2022年F1第18戦日本GPで、アストンマーティンF1のランス・ストロールは19番グリッドから決勝レースに臨み、スタートではピットウォール側ギリギリを使用したロケットダッシュを披露。ウエットコンディションでの強さを発揮して12位でチェッカーフラッグを受けた。
■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム)
決勝=12位
19番グリッド/タイヤ:インターミディエイト→ウエット→インターミディエイト→インターミディエイト
スタート前にアスファルトが乾き始めている部分に気づいたから、スタート時にはそこを狙っていくことにした。すごくうまくいったし、本当に楽しいファーストラップだった。
序盤のラップではあまりグリップがなかったし、視界がほとんどきかなかった。レースコントロールにとっては難しい判断だっただろうけど、カルロス(・サインツ)がクラッシュした時点でレースを止める必要があることははっきりしていた。
リスタート時の視界が良かったとは思わないが、終わりに近づくにつれて改善されていった。全体的に波瀾万丈のレースだった。
あの天気でもファンたちは素晴らしかった。これからはオースティンとメキシコシティに目を向けていくよ。
![2022年F1第18戦日本GP ランス・ストロール(アストンマーティン)](https://cdn-image.as-web.jp/2022/10/10160710/asimg_XPB_1177245_HiRes_126343c49d66168-660x440.jpg)
![2022年F1第18戦日本GP ランス・ストロール(アストンマーティン)](https://cdn-image.as-web.jp/2022/10/10160711/asimg_GP2218_072803_54I9646_5f6343c49f3fae3-660x440.jpg)