ピレリF1、シーズンオフに6回のタイヤテストを開催へ。5チームが参加予定

 ピレリのモータースポーツディレクター、マリオ・イゾラは、F1シーズンオフの間にタイヤテストを6回実施し、5チームが参加する予定であることを明かした。6回のうち3回は新しいフルウエットおよびインターミディエイトタイヤのテスト、残りの3回は2024年用のスリックタイヤの開発テストに当てられる。

【ブログ】見ごたえ抜群のチャンピオン争い! 意外に大変な最終戦のミッションとは? カメラマンから見た全日本ロード第8戦鈴鹿

 毎年、全日本ロードレース選手権をまわり、シャッターを切り続けるカメラマン「Nob.I」がお届けする『カメラマンから見た全日本ロード』。2022年最終回は11月5~6日に開催された第8戦鈴鹿MFJ-GPです。

* * * * * * *

ロードレースファンの皆様、いかがお過ごしでしょうか?
MotoGP日本GPが終わってから早くも2カ月が経ち、サーキットにも冬の足音が近づいています。

埼玉トヨペットGreen Braveが走らせるトヨタ・クラウンRSがスーパー耐久でのラストランに

 11月26〜27日に三重県の鈴鹿サーキットで開催されるENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第7戦『SUZUKA S耐』に向け、11月24日から走行がスタートしているが、ST-3クラスに参戦する埼玉トヨペットGreen Braveは、今回の第7戦がトヨタ・クラウンRSでのラストレースになるとチームのFacebookページで報告した。

2022-23年終盤となる2月にアイス&スノーのカルガリーを追加。1月からカナダ連戦に/NitroRX

 創設2年目となる2022年から、当初計画どおり“グローバル・シリーズ”へと変貌を遂げた『Nitro Rallycross(ナイトロ・ラリークロス/NitroRX)』が、アメリカ・アリゾナ州フェニックスでの第5-6戦を終え、年跨ぎの2022-23年シーズン第8戦としてカナダ・アルバータ州はカルガリーでの1戦を追加した。スタンピード・パークに専用トラックを設置して雪と氷のスノー&アイス戦を実施し、新年1月21~22日にケベックで開催の第7戦に続くカナダ連戦が計画されている。

 開幕戦となったイギリス・リデンヒル、第2戦スウェーデン、そして第3戦に予定されていたフィンランド戦の開催中止を経て、10月初旬に故郷アメリカへと凱旋した同シリーズは、地元初戦となったミネソタ州ミネアポリスにあるERXモーターパークを経て、アリゾナ州フェニックスはワイルドホースパスでのダブルヘッダー戦を実施。この最新ラウンドでは、初代シリーズチャンピオンにも輝くトラビス・パストラーナ(バーモント・スポーツカー)と、強豪ドレイヤー&レインボールド・レーシング・ウィズ・JCレーステクニーク(DRR JC)から参戦する開幕覇者ロビン・ラーソンがそれぞれ勝利を飾っている。

快走続く三菱ラリーアート、SS4を終えて総合首位を堅持。増岡浩総監督「悪路走破性がひときわ光った」

 ミツビシが技術支援を行うチーム三菱ラリーアートは11月24日、タイとカンボジアで開催されているAXCRアジアクロスカントリーラリー2022のレグ3を終えた段階で、チャヤポン・ヨーター組105号車ミツビシ・トライトンが総合首位、リファット・サンガー組118号車ミツビシ・トライトンが総合4番手につけている。

 21日(月)に開幕した3年ぶりのAXCRは、タイのブリーラムを起点に、隣国であるカンボジアのシェムリアップをフィニッシュ地点とするルートが設定されている。