津田拓也、マシン炎上でリタイア「バイクを壊してすごく残念。残り4戦もスズキを応援してほしい」/MotoGP第16戦日本GP決勝

 9月25日、2022年MotoGP第16戦日本GP MotoGPクラスの決勝レースが栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、津田拓也(チーム・スズキ・エクスター)はマシントラブルにより12周でリタイアに終わった。

 ドライコンディションとなった決勝日。スズキは津田とアレックス・リンスともに、午前のウォームアップ走行ではタイヤのコンパウンドを比較した。

痛みに耐えながらも無事完走の中上貴晶「最後リタイアしようと思うくらい本当に走れなかった」/MotoGP第16戦日本GP決勝

 9月25日、2022年MotoGP第16戦日本GP MotoGPクラスの決勝が栃木県のモビリティーリゾートもてぎで行われ、中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は怪我をしていたものの20位で完走した。

 予選日は大雨が降り、セッションに遅れが発生するほどの難しいコンディションだったが、大勢のファンとライダーの願いが届いたのか、決勝日は終日青空が広がり、絶好のドライコンディションとなった。

最後までトップを守り切ったミラー「これまでのレース人生の中で、一番といえるレースだった」/MotoGP第16戦日本GP決勝トップ3コメント

 9月25日、2022年MotoGP第16戦日本GP MotoGPクラスの決勝が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、優勝したジャック・ミラー(ドゥカティ・レノボ・チーム)、2位のブラッド・ビンダー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)、3位のホルヘ・マルティン(プリマ・プラマック・レーシング)が会見に出席し、レースを振り返った。

スーパーフォーミュラ・ライツ王座獲得の小高一斗が喜び「苦しかった2年間も良い経験に」

 9月25日、岡山県の岡山国際サーキットで開催された全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第6大会の第17戦で、予選2番手からスタートでトップに立った小高一斗(Kuo モビリティ中京 TOM’S 320)が優勝を飾り、2022年のドライバーチャンピオンを決めた。第18戦のレース後、小高は記者会見に出席し、喜びを語っている。