【タイム結果】F1第22戦アブダビGPフリー走行1回目

 2022年F1第22戦アブダビGPのフリー走行1回目が行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は13番手だった。

東京モーターショー改め『JAPAN MOBILITY SHOW』、2023年10月26日から11月5日まで東京ビッグサイトで開催

 11月18日、豊田章男氏が会長を務める一般社団法人 日本自動車工業会は、東京モーターショーを新たに『JAPAN MOBILITY SHOW 2023 (ジャパンモビリティショー)』として、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイト全館を中心に開催することを発表した。

【F1第22戦木曜会見】「当時のベッテルは厄介な存在だった」とハミルトン。ふたりの王者の仲を深めた“ある出来事”を回顧

 このレース限りで現役引退を表明しているセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)にとっては、F1ドライバーとして最後のグランプリ週末、そして木曜会見となる。とはいえ本人は、いつも以上にリラックスした雰囲気だった。

Q:いよいよF1ドライバーとして最後の週末を迎えます。今の気分は?
ベッテル:わからない。フェルナンド(・アロンソ)に聞くべきかもね。彼はすでに(現役引退を)経験したんだから!(笑) また(引退して)同じ経験を繰り返すかもしれないし。今の気分は、全然問題ないよ。これだけ長くレースをしていると、木曜日からの週末が完全に日課になってるしね。一方でこれから起きることを、理解するのは難しい。でも何が起こっているかはわかっているし、そのことを喜んでいるよ。

ホンダ&レッドブル育成の岩佐歩夢がトップタイム【順位結果/FIA F2第14戦ヤス・マリーナ フリー走行】

 11月18日、2022年FIA F2最終戦となる第14戦ヤス・マリーナのフリー走行がアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで開催され、ホンダ&レッドブル育成の岩佐歩夢(ダムス)がトップタイムをマークした。

ホンダレーシングサンクスデー2022のイベントプログラムが公開。F1、MotoGPマシンのデモランも決定

 11月18日、ホンダは11月27日(日)に栃木県のモビリティリゾートもてぎにて開催する、国内外のレースで活躍するホンダの2輪ライダー、4輪ドライバーがコラボレーションするイベント『ホンダレーシングサンクスデー2022』のイベント概要、そして出場ドライバー/ライダーを発表した。

 2022年の開催で14回目を数え、ホンダが国内外で挑む2輪、4輪のライダー、ドライバーがカテゴリーの垣根を越えてコラボレーションするファン感謝イベントだ。例年、多くのホンダファンやモータースポーツファンが来場し盛り上がりをみせている。