2018年型ニッサンGT-RニスモGT3を含む4台が追加。グランツーリスモ7にアップデート

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2022年3月4日に発売されたプレイステーション5/4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』について、新規収録車種やスケープスの特集追加を含む“10月アップデート”を10月20日(木)15時より配信した。

 今回のアップデートでは、新規収録車種として『マセラティ・メラクSS’80』、『マツダ・ロードスターNR-A(ND)’22』、『ニッサン・スカイライン2000GT-R(KPGC110)’73』、『ニッサンGT-RニスモGT3’18』の4台が新たに収録される。

『WRCジェネレーションズ』収録車両、勝田貴元のプレイ動画が公開。Switch版も登場へ

 10月20日、3gooは今年11月に発売される人気ラリーゲームの最新作『WRCジェネレーションズ』の収録車両を一部公開するとともに、日本人WRCドライバー勝田貴元による試遊動画を“ゲームプレイトレーラー”として公開した。

 WRCジェネレーションズは、FIA国際自動車連盟の公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲームで、この2022年シーズンに対応したシリーズ最新作だ。なお、前作までは『WRC10 FIA世界ラリー選手権』のようにナンバリングタイトルとなっていた。

12月1日発売の『ダカール・デザート・ラリー』にクラシックカーなど備えたデラックスエディションが登場

 10月13日、3gooはダカールラリー公認レーシングゲーム『ダカール・デザート・ラリー』について、2台のクラシックカーと追加の新車両、さらに新マップやラリーイベントがバンドルされた“デラックスエディション”を発売すると発表した。価格は8580円(税込/デジタル版)、発売日は通常版と同じく12月1日だ。

 プレイステーション5/プレイステーション4で遊べる本格ラリーゲームの本作は、ダカールラリーの主催者であるASOアモリ・スポーツ・オーガニゼーションの公式ライセンスを取得した公認ゲーム。トヨタ・ハイラックスをはじめ、日野500、ホンダCRF 450などのオフィシャル車両が多数収録される。

12月発売のダカールラリー公式ゲーム『ダカール・デザート・ラリー』早期購入特典が発表

 9月29日、3gooは、12月1日より発売される最新レーシングゲーム『ダカール・デザート・ラリー』の早期購入特典として、2022年のダカールラリーを走破した電動ラリーレイドカー『アウディRS Q e-tron』を発表した。対象者には同マシンのダウンロードコードがプレゼントされる。

 プレイステーション5ならびにプレイステーション4用ソフトの『ダカール・デザート・ラリー』は、今月2日に発表され、同日より予約受付が開始されたラリーレーシングゲームだ。