2022年F1第17戦シンガポールGPのフリー走行2回目が行われ、カルロス・サインツ(フェラーリ)がトップタイムをマークした。2番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は17番手だった。
FIA、F1ポーパシング制限規定をシンガポールで微調整。バンピーな路面を考慮
FIAは、F1シンガポールGPでは、マリーナベイ・ストリート・サーキットの路面のバンピーな特性を考慮し、ポーパシング/バウンシングに関連する空力的振動測定基準(エアロダイナミック・オシレーション・メトリック=AOM)に調整を加えることを決めた。
ポーパシングが安全面に影響することを防ぐため、FIAはベルギーGPからAOMを導入、これによりチームは規定値を超える振動を起こさないようなセッティングでマシンを走らせなければならなくなった。規定値を超えた場合には、ペナルティが科される。
F1シンガポールGP FP1:3年ぶりの開催で、ハミルトンが首位発進。フェルスタッペン、ルクレールが続く
2022年F1第17戦シンガポールGPのフリー走行1回目が行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は15番手だった。
3年ぶりの開催となったシンガポールGP。路面はメインストレートを始め、ほとんどのコーナーで再舗装され、さらに18インチタイヤでの走行は初めてとなる。角田や周冠宇(アルファロメオ)、ミック・シューマッハー(ハース)ら、シンガポール初体験のドライバーにとっては、コース攻略の難易度がさらに上がったといえる。
【タイム結果】F1第17戦シンガポールGPフリー走行1回目
2022年F1第17戦シンガポールGPのフリー走行1回目が行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は15番手だった。
「第1の計画はグリッドにいること」F1残留を目指すリカルド。マネジメントチームは“ほぼすべての人々”と交渉中
ダニエル・リカルドは、2023年を見据えたプランについて彼のマネジメントチームが「ほぼ全員と話をしている」と述べている。リカルドの第1の選択肢は、来年もF1に残ることだ。
リカルドとマクラーレンは今シーズン限りで袂を分かつことになった。チームはリカルドを、同じオーストラリア人で才能あふれる21歳のオスカー・ピアストリと入れ替えることに決めたのだ。
フェルスタッペン「SCが多いので、レースではあらゆることに備える」タイトル争いは考えず/F1第17戦プレビュー
今週末の2022年F1第17戦シンガポールGPに向け、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、セーフティカーの導入が多いシンガポールでのレースではあらゆることに備えると警戒する一方、タイトルについては考えていないと語った。
サマーブレイク前のフランスGPから5連勝を達成したフェルスタッペン。イタリアGPを終え、ドライバーズランキング2位のシャルル・ルクレール(フェラーリ)との差は116ポイントとなり、早くも今週末のシンガポールGPでタイトル獲得の可能性が見えてきた。
アルファタウリF1のガスリー、2023年移籍の可能性を認める「2、3週間のうちに明確な答えが出ると思う」
アルファタウリF1チームのピエール・ガスリーは、2023年のプランについては、今後2週間か3週間のうちに決まる見通しであると語った。ガスリーがアルファタウリに残留することは、すでに発表されているが、その後のドライバーマーケットの動きにより、アルピーヌへの移籍の可能性が出てきた。
フェルナンド・アロンソが今季末でアルピーヌから去り、アルピーヌのリザーブドライバーであるオスカー・ピアストリがマクラーレンに加入することが決定したため、アルピーヌは、2023年のドライバーを探さなければならない状況に陥った。アルピーヌはフランス出身のガスリーをエステバン・オコンのチームメイトに起用し、オールフランスの体制を形成することを望んでいると言われる。
初走行のシンガポールに臨む角田裕毅「忙しいコースだが、パフォーマンスを引き出せれば入賞を狙う」/F1第17戦プレビュー
アルファタウリの角田裕毅は、今週末の2022年F1第17戦シンガポールGPに向け、初走行のマリーナ・ベイ・市街地サーキットでのレースは簡単にはいかないが、パフォーマンスを発揮できれば入賞を狙うと語った。
チームのホームレースとなったイタリアGPを終え、アルファタウリは、2023年も角田を起用することを発表した。アルファタウリで3年目のシーズンを迎えることが決まり、嬉しく思っていると角田はコメントした。
フェラーリF1-75が勝てなくなった3つの理由(3):ポーパシング軽減規定がセッティングに影響
フェラーリが前回優勝したのは、7月のオーストリアGPのことであり、その後の5レースで、勝ち星から見放されている。シーズン当初のあの目を見張るようなF1-75の速さは、いったいどこに行ってしまったのか。フェラーリの失速をF1i.comのニコラス・カルペンティエルが技術的な面から分析、3つの理由を挙げた(全3回連載)。第1回「フェラーリF1-75が勝てなくなった3つの理由:開発の方向性の間違い」 、第2回「レッドブルが驚異的進化を達成」 に続く今回は、ポーパシング/バウンシング軽減のためにFIAが発行した技術指令書の影響について考察する。
シンガポールの路面を再舗装。18インチタイヤと新型F1マシンでレースは「まったく新しいものになる」とピレリが予想
ピレリは、F1が今年から18インチタイヤを導入したことと、マリーナ・ベイ・市街地サーキットでは路面の再舗装が行われたことから、チームは今週末のシンガポールで「ほぼ完全に新しいレース」に直面するだろうと述べている。
世界的な新型コロナウイルスの大流行により、シンガポールは2020年と2021年の2年連続でF1の開催中止を余儀なくされた。したがって、F1が前回シンガポールを訪れた2019年から3年が経っている。その年はセバスチャン・ベッテルがフェラーリにおり、最後の勝利を飾った時だが、それからコース自体とF1の双方において変化があった。