【ポイントランキング】FIA F2第14戦ヤス・マリーナ 決勝レース1終了時点

 11月19日に行われた2022年FIA F2第14戦ヤス・マリーナのスプリントレース(決勝レース1)終了後のドライバーズランキング、チームランキングは以下のとおり。岩佐歩夢(ダムス)は114ポイント獲得のランキング9位で最終戦を迎える。佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は6ポイントを獲得し、ランキング22位となっている。

 なお、第14戦ヤス・マリーナのスプリントレース(決勝レース1)の結果により、MPモータースポーツがARTグランプリを6ポイント上回りチームランキングトップ浮上を果たしている。

■2022年FIA F2 ドライバーズランキング
(第14戦ヤス・マリーナ 決勝レース1終了時点)

フェルスタッペンが今季7回目のポール獲得、ペレス2番手。レッドブルが4年ぶりに最前列を独占【予選レポート/F1第22戦】

 2022年F1第22戦アブダビGPの予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得した。2番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)、3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は12番手だった。

 現地時間午後2時半から行われたFP3では、ペレスがトップタイム。フェルスタッペンが2番手につけた一方で、ルイス・ハミルトン、ジョージ・ラッセルが3、4番手とメルセデスもしっかり食い下がっている。日がとっぷりと暮れ、急速に路面温度の下がっていく午後6時からの予選でも、レッドブルが速さを見せることができるだろうか。

【順位結果】2022年F1第22戦アブダビGP予選

 2022年F1第22戦アブダビGPの予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得した。2番手にはセルジオ・ペレス(レッドブル)、3番手にはシャルル・ルクレース(フェラーリ)が続き、角田裕毅(アルファタウリ)は12番手で予選を終えている。

岩佐歩夢、ポイント獲得ならず。レースは30分以上の赤旗を挟む荒れ模様に【FIA F2第14戦 レース1】

 11月19日、2022年FIA F2第14戦ヤス・マリーナのスプリントレース(決勝レース1)がアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで開催され、レッドブル育成のリアム・ローソン(カーリン)が今季4勝目を飾った。ホンダ&レッドブル育成の岩佐歩夢(ダムス)は13位でポイント獲得ならず。佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は18位でチェッカーとなった。

長島哲太、SBKデビュー戦は10位でポイント獲得「良い経験ができた」/第12戦オーストラリア

 11月19日、スーパーバイク世界選手権(SBK)第12戦オーストラリアのスーパーポール(予選)とレース1がフィリップ・アイランド・サーキットで開催され、代役参戦している長島哲太(Team HRC)は10番手からスタートして10位に入った。

 HRCのテストライダーを務めている長島は、前戦の第11戦インドネシアで負傷したイケル・レクオーナの代役で初めてSBKに参戦している。

新たな御殿場巨大工場で『CARGUY NIGHT』がド派手に開幕! スーパーカーが集結

 11月19日、GTワールドチャレンジ・アジアやヨーロピアン・ル・マン・シリーズ等で活躍するCARGUY Racingが、静岡県小山町に購入した新たなファクトリー『御殿場巨大工場』を使って、チーム代表である木村武史が社長を務める株式会社ルーフ、さらにCARGUYとともにモータースポーツやクルマ業界に携わる仲間、さらには一般のクルマ好きの一般のファンも招き、『CARGUY NIGHT』と題したパーティを開催した。