2023年、WEC世界耐久選手権は既報のとおり1イベント増となる全7戦のレースを行う。ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズなど、多くのドライバーや関係者がエントリーする他シリーズとの関係などから、特にシーズン前半の日程が非常に過密になってくるなか、これまでにない準備を強いられているチームもあるようだ。
体制継続の2023年。ライバル“激増”時代に向け「さらに改善を進めていく必要がある」と小林可夢偉TGRチーム代表
11月25日、トヨタGAZOO Racingは2023年のWEC世界耐久選手権参戦体制を明らかにした。2台のトヨタGR010ハイブリッドを擁し、2022年シーズンにダブルタイトルを獲得したトヨタは、2023年はより困難な戦いへと挑むことになる。フェラーリ、ポルシェ、キャデラックといった新たなライバルたちが、最高峰ハイパーカークラスに参戦を開始して来るからだ。
体制発表に際し、2022年に引き続き7号車のドライバーとチーム代表を兼任する小林可夢偉、そして5人のドライバーは、激戦が予想される2023シーズンに向け、次のとおりコメントを発表している。
TOYOTA GAZOO Racing、2023年のWEC参戦体制を明らかに。ドライバー6名に変更なし
WEC世界耐久選手権に参戦するTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は11月25日、2023年の参戦体制を発表した。来季も引き続き2台の『トヨタGR010ハイブリッド』をシリーズに投入。そして2022年と同じ6名のドライバーを継続して起用し、新たなライバルが増えるハイパーカークラスでのタイトル防衛を目指す。
■リザーブドライバーは発表されず
ルーキー王者・平川亮を絶賛するチームメイト「富士では彼が“先生”だった」とブレンドン・ハートレー
WEC世界耐久選手権の2022年王者となったトヨタGAZOO Racingのブレンドン・ハートレーは、11月12日に行われた最終戦バーレーン8時間レースにおいては、タイトル獲得に向け「リスクを冒すことは許されなかった」と語った。
セバスチャン・ブエミ、平川亮とともに8号車GR010ハイブリッドをドライブしたハートレーは、僚友7号車GR010ハイブリッドに続く2位でこのレースを終え、ライバルのアルピーヌが3位に沈んだことから、8号車がドライバーズタイトルを手にした。
トヨタ7号車優勝、2位8号車が戴冠。平川亮は参戦初年度にチャンピオンに輝く【WEC第6戦バーレーン決勝レポート】
11月12日、WEC世界耐久選手権の2022年シーズン最終戦となる第6戦『バーレーン8時間レース』が、バーレーンのバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催された。すべてのクラスでタイトルが決定するこの一戦では、トヨタGAZOO Racingの7号車GR010ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス)が今季2勝目を挙げた。
2位に入ったトヨタのもう1台、8号車GR010ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮)が、ハイパーカークラスのドライバーズタイトルを獲得。平川は最高峰クラスへの参戦初年度で、ル・マン24時間レース優勝とシリーズ制覇を成し遂げることとなった。
このワン・ツー・フィニッシュにより、トヨタはハイパーカーのマニュファクチャラーズタイトルも決めている。トヨタにとっては、4年連続でのダブルタイトル獲得となった。
僅差でプジョーの後塵を拝したトヨタ「バランスが思いどおりにならず苦戦している」/WECバーレーン初日
11月10日(木)、2022年のWEC世界耐久選手権最終戦となる第6戦『バーレーン8時間』レースが開幕。最終戦までもつれ込んだドライバーとマニュファクチャラーの両タイトルを争うTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、初日に2セッションが行われた公式練習(フリープラクティス)で、両タイトルの獲得へ向け、その準備を開始した。