ニッサン/ニスモ、GT4カテゴリー向け『Z GT4』をワールドプレミア。23年から供給開始へ

 9月28日、日産自動車/日産モータースポーツ&カスタマイジング(NMC)はYoutube上で新たなカスタマーレーシングカー『ニッサンZ GT4』をワールドプレミアした。GT4カテゴリーに参加が可能で、2023年から車両供給がスタートする。

F1スプリント、2023年からは1シーズン6戦で開催へ。FIAが回数増加を承認

 FIAは9月27日、2023年F1シーズンから、6戦でスプリントセッションを実施することを承認した。来季24戦のどのグランプリに組み込まれるかについては、後日発表される。

 2021年に初めて導入されたスプリントフォーマットは、金曜に予選を行い、その結果をグリッドとして土曜に100kmのレースであるスプリントを実施、その順位が日曜決勝グリッドに反映されるというもの。2021年にはトップ3にポイントが与えられたが、今年はトップ8のドライバーがポイントを獲得できる。これまではシーズン中3戦に取り入れられたこのフォーマットが、来年からは6戦で実施されることが、FIA世界モータースポーツ評議会の電子投票で承認された。

【動画】フェラーリ、ティフォシの大歓声も伝わるF1イタリアGPレースウイークの舞台裏を公開

 スクーデリア・フェラーリは、チームのホームレースある2022年F1第16戦イタリアGPの舞台裏を動画で公開。フェラーリにとって母国イタリアでのグランプリは、シーズンで最も重要なレースといっても過言ではない。しかも今年はモンツァ・サーキット開場100周年とフェラーリ創業75周年の記念イヤーだ。チームも例年以上に力が入る。

ご存知でしたか?『Hondaハート』のCMでフォーミュラカーをドライブしているのは期待のあの若手

 いま、地上波のテレビはもちろん、さまざまな場所で流れているホンダのCM『Hondaハート Hondaはどっちも創りたい。』篇。King & Princeの平野紫耀さん、高橋海人さん(※高は正確にははしごだか)、岸優太さんを先頭にホンダの41台のクルマ、バイクが走る印象的なCMだが、このなかで目立つフォーミュラカーがHFDPカラーのFIA-F4だ。これ、誰がドライブしているのかご存知だろうか? ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトから売り出し中の若手が乗り込んでいるのでご紹介しよう。

【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第12回】速度で勝るライバル勢を追い抜いたミックと、またも疑問の残るレース運営

 2022年シーズンで7年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄エンジニアリングディレクター。3連戦の最後を飾るのは、超高速サーキットのモンツァを舞台に争われるイタリアGPだ。ハースはモンツァ仕様のパッケージを持ち込んでいないため、苦戦を覚悟していたが、フリー走行を十分に走れなかったミック・シューマッハーが入賞には届かないながらも素晴らしいリカバリーを見せた。そんなイタリアGPの現場の事情を小松エンジニアが振り返ります。