9月19日、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSを運営するSROモー…
GTワールドチャレンジ・アジア第5ラウンド岡山のエントリー発表。新たに2車種が登場へ
9月19日、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSを運営するSROモータースポーツ・グループは、9月23〜25日に岡山国際サーキットで開催される第5ラウンドのエントリーリストを発表した。22台が参戦し、新たに2車種が登場することになった。
ウィル・スティーブンス、アキュラ陣営のWTRと決別も2023年LMH/LMDhのシートはすでに確保
ウィル・スティーブンスは、今シーズンのIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のミシュラン・エンデ…
ウィル・スティーブンス、アキュラ陣営のWTRと決別も2023年LMH/LMDhのシートはすでに確保
ウィル・スティーブンスは、今シーズンのIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のミシュラン・エンデュランス・カップのうち2ラウンドでドライバーを務めたウェイン・テイラー・レーシング(WTR)と決別したことを明らかにした。
スティーブンスはWTRの10号車アキュラARX-05の追加ドライバーとしてシーズン序盤のデイトナ24時間とセブリング12時間に参戦したが、10月1日に行われるシーズン最終戦のプチ・ル・マンでは、既報のとおりトヨタのWEC世界耐久選手権ドライバーでもあるブレンドン・ハートレーがスティーブンスに代わって10号車陣営に加わる。
【全ドライバー独自採点/F1第16戦】話題をさらったルーキー、デ・フリース。急な代役出場で非の打ち所がない走り
長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、全20人のドライバーのグラ…
【全ドライバー独自採点/F1第16戦】話題をさらったルーキー、デ・フリース。急な代役出場で非の打ち所がない走り
長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、全20人のドライバーのグランプリウイークエンドの戦いを詳細にチェック、独自の視点でそれぞれを10段階で評価する。今回はイタリアGPでの戦いぶりを振り返る。
───────────────────────────
■評価 10/10:準備不足の状態で完璧なパフォーマンスを発揮したデ・フリース
ニック・デ・フリース(ウイリアムズ):予選13番手/決勝9位
ルーキーのニック・デ・フリース(ウイリアムズ)が話題をさらった週末だった。イタリアでアレクサンダー・アルボンの病欠により思わぬチャンスが訪れ、夢のようなデビューを飾ったデ・フリース。5月のスペインGPにおいてウイリアムズからFP1走行を経験した後、フランスではメルセデスから、イタリアではアストンマーティンからFP1に参加した。とはいえ、ウイリアムズに関する最新情報は知らず、ピレリC4タイヤでの経験もなく、もちろんF1レースで走ったこともない。そんな彼がFP3で36分走っただけで、予選に臨まなければならなかった。
【動画】2022スーパーGT第6戦SUGO 決勝日ダイジェスト&オンボード
9月18日に決勝レースが行われた2022年スーパーGT第6戦『SUGO GT 300km RACE』。スーパーGT公式YouTubeチャンネルでは決勝日の模様をまとめたダイジェスト動画や注目車両のオンボード映像が公開されている。
スーパーGT第7戦オートポリスのエントリーリストが発表。前戦から3チームがドライバーを変更
スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは9月19日、大分県のオートポリスで10月1~2日に開催する2022年シーズンの第7戦『FAV HOTEL AUTOPOLIS GT 300km RACE』のエントリーリストを発表した。前戦に引き続き、GT500クラスが15台、GT300クラスが27台の計42台が参加を予定している。
GT500クラスのチーム、ドライバーの顔ぶれは9月17~18日に開催された第6戦SUGOから変化はない。一方、GT300クラスでは3チームにドライバー変更があった。
スーパーGT第7戦オートポリスのエントリーリストが発表。前戦から3チームがドライバーを変更
スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは9月19日、大分県のオートポリスで10月1~2日に…
1秒以内に20台超。DTM初優勝を遂げたニック・キャシディが語るスーパーGTとの「ハードさ」の違い
長年参戦していたスーパーGTと全日本スーパーフォーミュラ選手権を2020年シーズンをもって“卒業”し…