長島哲太、レース2は9位入賞「時間があれば、どんなレースができたのか興味がある」/SBK第12戦オーストラリア

 11月20日、スーパーバイク世界選手権(SBK)第12戦オーストラリアのスーパーポール・レースとレース2がフィリップ・アイランド・サーキットで開催され、代役参戦している長島哲太(Team HRC)は19位と9位に入った。

 HRCのテストライダーを務めている長島は、前戦の第11戦インドネシアで負傷したイケル・レクオーナの代役で初めてSBKに参戦している。土曜日のレース1は10位でポイントゲットしたため、日曜日のレース2でもさらに上位の順位が期待された。

2022年F1第22戦アブダビGP予選トップ10ドライバーコメント(2)

 2022年F1第22戦アブダビGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手のドライバーが土曜日を振り返った。ポールポジション~5番手に入ったドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)だ。

2022年F1第22戦アブダビGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

 2022年F1第22戦アブダビGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはジョージ・ラッセル(メルセデス)、ランド・ノリス(マクラーレン)、エステバン・オコン(アルピーヌ)、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、ダニエル・リカルド(マクラーレン)だ。

岩佐歩夢が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで王者の猛追を退ける【FIA F2第14戦 レース2】

 11月20日、2022年FIA F2の最終レースとなる第14戦ヤス・マリーナのフィーチャーレース(決勝レース2)がアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで開催され、ホンダ&レッドブル育成の岩佐歩夢(ダムス)が初のポール・トゥ・ウインで今季2勝目を飾った。

F1 Topic ベッテル特別編(2):CEO主催の『DANKE SEB』ランニング。数百人がチャンピオンとコースを走る

 ドイツのスカイ・スポーツの特別トークショーから数十分後、セバスチャン・ベッテル惜別イベント第2弾『DANKE SEB』ランニング大会が開催された。主催したのはF1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリ。

 ランニング大会には数百人が参加。その中にはベッテルの戦友たちも多く含まれていた。BMWザウバー時代に一緒に仕事したというジョナサン・エドルズ(現在アルファタウリりチーフレースエンジニア)。