11月8日、ロードレース世界選手権MotoGPクラスの2023年シーズンに向けたバレンシア公式テストがスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、ルカ・マリーニ(ムーニーVR46レーシング・チーム)がトップタイムをマークした。2番手はマーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)、3番手はマルコ・ベゼッチ(ムーニーVR46レーシング・チーム)と続いた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は19番手となっている。
2022年F1第21戦ブラジルGP TV放送&タイムスケジュール
■サーキットデータ ・名称:アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ(インテルラゴス・サーキット) ・全長:4.309km/レース距離:305.879km ・周回数:71/コーナー数:15 ・ラップレコード:1分10秒5 …
とても重要な下見走行。ループの意識で展開把握が楽に【読んで得するラリージャパンWRC基礎講座10】
11月10~13日、愛知と岐阜の両県においてWRC世界ラリー選手権最終戦『フォーラムエイト・ラリージ…
とても重要な下見走行。ループの意識で展開把握が楽に【読んで得するラリージャパンWRC基礎講座10】
11月10~13日、愛知と岐阜の両県においてWRC世界ラリー選手権最終戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2022』が開催される。日本でのWRC開催は2010年が最後であり、実に12年ぶりのカムバックとなる。この間にシリーズのトップカテゴリーにトヨタが参戦を開始し、今季は3つの選手権で連覇を達成。チャンピオンとして母国ラリーに凱旋する。本企画は、そんなラリージャパンをいっそう楽しく見るために、中継やレポート等でよく見聞きする基礎的なラリー用語を解説していくもの。厳選した30個のワードを計10回にわけて紹介していくラリー講座の最終回は、ルーズグラベルとレッキ、ループにスポットを当てる。
28.ルーズグラベル
空力パーツがさらに増加か。2023年シーズンに向けたテストがバレンシアで始動/MotoGP
2023年は全11チーム22名のライダーがエントリーするMotoGP。チーム情勢としては、スズキが撤退。2022年までヤマハのサテライトチームだったWithUヤマハRNF・MotoGPチームはアプリリアのサテライトチームとなる。また、KTM傘下のガスガスがMotoGPクラスに新たにテック3・ガスガス・ファクトリーチームとして参戦する。
空力パーツがさらに増加か。2023年シーズンに向けたテストがバレンシアで始動/MotoGP
2023年は全11チーム22名のライダーがエントリーするMotoGP。チーム情勢としては、スズキが撤…
【レースフォーカス】リンスが飾った、ラストレースでのスズキの最後の勝利/MotoGP第20戦バレンシアGP
バレンシアGPでアレックス・リンス(チーム・スズキ・エクスター)は、優勝によってまさに有終の美を飾った。2022年シーズンをもってMotoGPを撤退するスズキにとって、間違いなく素晴らしいレースとなり、劇的な終わり方だった。
【レースフォーカス】リンスが飾った、ラストレースでのスズキの最後の勝利/MotoGP第20戦バレンシアGP
バレンシアGPでアレックス・リンス(チーム・スズキ・エクスター)は、優勝によって有終の美を飾った。2…
新王者ロバンペラ「思いきりプッシュし、最後に良い結果を」/2022WRC第13戦日本 事前コメント
北海道時代の2010年を最後に途絶えていたラリージャパンの歴史が、いまふたたび動き出す。11月10日…
新王者ロバンペラ「思いきりプッシュし、最後に良い結果を」/2022WRC第13戦日本 事前コメント
北海道時代の2010年を最後に途絶えていたラリージャパンの歴史が、いまふたたび動き出す。11月10日(木)から13日(日)にかけて、2022年WRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2022』が愛知県と岐阜県で開催される。実に12年ぶりとなるWRC日本ラウンドは、愛知県豊田市の豊田スタジアムを拠点に全19本のSSで争われる。新しい地域での新しいターマック(舗装路)ラリーであるため、誰にとっても未知の戦いとなる。そんな今季最終戦ラリージャパンを前に、最高峰ラリー1クラスを戦うトヨタ、ヒョンデ、Mスポーツ・フォードの各陣営からドライバーのプレビューコメントが届いている。