トヨタのラトバラ代表、4台目のGRヤリスをプライベーターに貸し出す可能性を明言/WRC

 11月18日に早くも2023年シーズンの参戦体制を発表したTOYOTA GAZOO Racing WRTのヤリ-マティ・ラトバラ代表は、来季のWRC世界ラリー選手権において、4台目のトヨタGRヤリス・ラリー1を貸し出す可能性があることを明らかにした。

 2021年シーズンに続き、2年連続で“トリプルクラウン”を達成したトヨタ。同陣営は既報のとおり、来シーズンに向けて一部体制変更を行い日本人WRCドライバー勝田貴元をワークスチームに昇格させることを決定。新王者カッレ・ロバンペラ、エルフィン・エバンスの2名をフルタイムドライバーとして継続起用しつつ、勝田と8冠王者セバスチャン・オジエが3台目のワークスカーをシェアしながらシーズンを戦っていくことをアナウンスした。

ヒョンデが2023年ラインアップを発表。タナクの後任は、トヨタから移籍のラッピ/WRC

 TOYOTA GAZOO Racingが2023年のラリー参戦体制を発表した11月18日、ライバル陣営であるヒョンデ・モータースポーツも、来季のWRC世界ラリー選手権における新しいドライバーラインアップを明らかにした。

 2022年ーズンのWRCでマニュファクチャラー選手権2位となったヒョンデは、昨年オフに“ダブルエース”のティエリー・ヌービル、オット・タナクと複数年契約を結んだ。しかし既報のとおり、タナクは韓国のメーカーとの契約が残っている段階でチームを離れることを決断。チームもこれを認めた。

豊田章男社長からTGR WRTメンバーへ「また1年、WRCを戦っていけることが今から楽しみです」

 11月18日、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)はWRC世界ラリー選手権を戦うTOYOTA GAZOO Racing WRT(TGR WRT)の2023年チーム体制を発表。その中で、今季はサテライトチームであるTGR WRTネクストジェネレーションからシリーズにフル参戦した勝田貴元がワークスチームに昇格することが明らかにされた。

 一方、今シーズンWRC史上最年少記録を大幅に更新する、22歳と1日でのワールドチャンピオン獲得に成功したカッレ・ロバンペラと、チームメイトのエルフィン・エバンスはフルタイムドライバーとして継続起用されることが決定。2021年限りでフルタイムドライバーを引退し、2022年は6戦にスポット参戦したセバスチャン・オジエについても、引き続きパートタイムでの参戦となり3台目のワークスカー『トヨタGRヤリス・ラリー1』を勝田とシェアすることになった。

Mスポーツ、複数年契約のブリーンを1年で放出「競争力のあるラインアップ確保に目を向ける」

 Mスポーツ・フォードWRTは11月17日、同チームのフルタイムドライバーとして2022年シーズンのWRC世界ラリー選手権を戦ったクレイグ・ブリーンとの契約を1年早く終了させ、双方の友好的な決定のうえで2023年は異なる道を進むことを確認した。

 ブリーンは昨年、ヒョンデからMスポーツ・フォードへ電撃移籍。イギリスの名門チームと複数年契約を結んだ。チームのエースドライバーとして迎えられた彼は、開幕戦モンテカルロで3位表彰台を獲得し、イタリアでは自己ベストリザルトとあんる2位となりふたたび表彰台に登った。

恐るべきスピードで他を圧倒。WRC最年少王者ロバンペラ、半数以上のパワーステージで最速タイム

 2022年、WRC世界ラリー選手権に新しい歴史が刻まれた。トヨタのカッレ・ロバンペラが、22歳と1日という新記録でシリーズ史上もっとも若いワールドチャンピオンとなったのだ。

 これまでのレコードは1995年にWRC王者となった故コリン・マクレーの27歳と109日であったことから、その更新幅の大きさには驚くばかり。しかし、今季のロバンペラの活躍を見る中でもうひとつの驚きとなったのは、ステージ上位5台のクルーとマニュファクチャラーにボーナスポイントが付与される“パワーステージ”でのずば抜けたスピードだった。

【動画】2022WRC第13戦ラリージャパン ダイジェスト

 11月10日から13日にかけて、豊田市を中心に愛知県と岐阜県で開催された『フォーラムエイト・ラリージャパン2022』。2022年シーズンのWRC世界ラリー選手権最終戦として行われた同イベントを振り返るハイライト動画が、シリーズ公式YouTubeチャンネルをはじめ、ヒョンデ、トヨタの各オフィシャルチャンネルで公開されている。

 2010年に北海道で行われて以来、12年ぶりに帰ってきたWRC日本ラウンド『ラリージャパン』は、序盤にクラッシュや車両火災などのアクシデントが続出した。そんななか、ティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)とエルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)が集団から一歩抜け出し首位争いを展開。13日(日)の最終日まで白熱した優勝争いが展開された。また、ラリー終盤には地元のスタードライバーである勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合3番手に浮上し、そのまま3位表彰台を獲得したことで大いに盛り上がった。

今オフ移籍確定のタナクがヒョンデの3年間を振り返る。将来については「まだ契約していない」/WRC

 ヒョンデ・シェル・モビスWRTのオット・タナク(ヒョンデi20 Nラリー1)は11月10~13日、日本で開催されたWRC世界ラリー選手権第13戦『ラリージャパン』で、僚友ティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)に次ぐ総合2位となった。彼は今季最終戦となった同イベントにおいて、3年間過ごしたヒョンデチームでのプログラムにピリオドを打った。

 このエストニア人は2019年、当時トミ・マキネン代表が率いていたTOYOTA GAZOO Racing WRTで自身初となるドライバーズタイトルを獲得。その翌年、マルチタイムスチャンピオンとなるべく、ドイツはアルゼナウに拠点を置くチームに籍を移した。

勝田貴元がトヨタ最上位の3位獲得。GRヤリス・ラリー1は、計11本のステージで最速タイムを記録

 11月13日(日)、WRC世界ラリー選手権第13戦『ラリー・ジャパン』の競技最終日デイ4が、豊田スタジアムのサービスパークを起点に行われ、TOYOTA GAZOO Racing WRTはセバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合4位でフィニッシュ。チームメイトのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合5位、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合12位でフィニッシュした。

 サテライトチームのTOYOTA GAZOO Racing WRTネクストジェネレーションから初のWRC母国ラウンドに出場した勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)はトヨタ勢最上位となる総合3位となり、表彰台を獲得した。

チームメイトも勝田を祝福。「貴元がホームで表彰台に上れて本当に嬉しい」/WRC第13戦日本 デイ4後コメント

 11月13日(日)、WRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2022』の競技最終日、デイ4のSS15~19が行われ、ヒョンデ・シェル・モビスWRTのティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)が総合優勝を飾った。日本人WRCドライバーの勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は初のWRC母国戦で3位表彰台を獲得している。12年ぶりの“復活”開催となったラリージャパン、4日間にわたるラリーを戦ったドライバーたちのコメントが各チームから発表されている。

■Mスポーツ・フォードWRT

愛知出身の勝田貴元が地元開催のラリージャパンで3位フィニッシュ「何とか乗り切ることができました」

 TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムに参加し、WRC世界ラリー選手権にフル参戦している勝田貴元が、11月10日(木)から13日(日)にかけて愛知県と岐阜県で開催されたWRC第13戦『ラリージャパン』に出場。お馴染みのアーロン・ジョンストンとのペアでトヨタGRヤリス・ラリー1を駆り、2022年シーズン2度目となる総合3位表彰台を獲得した。

 愛知県出身の勝田にとって、2010年大会以来12年ぶりの開催となった『ラリージャパン』は、初のWRC母国ラウンドであり“ホームラリー”でもあった。とはいえ、以前の北海道大会と打って変わってターマック(舗装路)イベントとなった今大会については、勝田も他の選手と同様に初出場であり、アドバンテージはほとんどない状態でラリーを開始することとなった。