『WRCジェネレーションズ』収録車両、勝田貴元のプレイ動画が公開。Switch版も登場へ

 10月20日、3gooは今年11月に発売される人気ラリーゲームの最新作『WRCジェネレーションズ』の収録車両を一部公開するとともに、日本人WRCドライバー勝田貴元による試遊動画を“ゲームプレイトレーラー”として公開した。

 WRCジェネレーションズは、FIA国際自動車連盟の公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲームで、この2022年シーズンに対応したシリーズ最新作だ。なお、前作までは『WRC10 FIA世界ラリー選手権』のようにナンバリングタイトルとなっていた。

PS5用の純正高機能コントローラーDualSense Edge、2万9980円で1月26日世界同時発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、PlayStation 5用のワイヤレスコントローラー DualSense Edgeを2023年1月26日に全世界で同時発売すると発表した。税込価格は2万9980円。 交換用のスティックモジュールもコントローラーと同じ1月26日に税込2680円で販売を開 […]

PS5非対応の小島監督「P.T.」をハッカーが無改造で動作させる

今月初めにPlayStation 5実機のハッキングに成功した報告は記憶に新しいが、この手法を使って本来はPS5で動かないはずのPS4専用ホラーゲーム『P.T.』が動いたことが注目を集めていた。本作は小島秀夫監督によるカルト作として知られ、PS5にはPS4との後方互換性があるはずが、何らかの理由によ […]

マインクラフトで「宇宙」再現。惑星やブラックホール、わし星雲「創造の柱」など

人気ゲーム『Minecraft』のクリエイティブモードといえば、プレイヤーがブロック状の岩や壁などを配置して、家やお城などを自由に作れるモードだが、ときおり、このモードでひとつの街をまるごと作ろうとしたり、遊園地のように実在する施設をまるまる再現する例が話題になることがある。 しかし、18歳の少年ク […]

NVIDIA「GeForce RTX 4080 12GB」が発売中止。16GBのみ展開へ

NVIDIAは10月14日(現地時間)、9月に発表した最新GPU「RTX 40シリーズ」のうち、最下位となる「GeForce RTX 4080 12GB」の販売キャンセルを発表した。RTX 4080には16GBモデルも用意されており、2つの名称があると混乱するため、「アンローンチボタンを押すことにし […]

12月1日発売の『ダカール・デザート・ラリー』にクラシックカーなど備えたデラックスエディションが登場

 10月13日、3gooはダカールラリー公認レーシングゲーム『ダカール・デザート・ラリー』について、2台のクラシックカーと追加の新車両、さらに新マップやラリーイベントがバンドルされた“デラックスエディション”を発売すると発表した。価格は8580円(税込/デジタル版)、発売日は通常版と同じく12月1日だ。

 プレイステーション5/プレイステーション4で遊べる本格ラリーゲームの本作は、ダカールラリーの主催者であるASOアモリ・スポーツ・オーガニゼーションの公式ライセンスを取得した公認ゲーム。トヨタ・ハイラックスをはじめ、日野500、ホンダCRF 450などのオフィシャル車両が多数収録される。

未発売ファミコンゲーム2本がeBayに出現。レア社製「パワーグローブ」デモも

米ビデオゲーム歴史保存協会の創設者Frank Cifaldi氏は、未発売のNES(北米向けファミコン)用ゲームをeBayに2本出品されていることを発見し、こんなことは「5年に1度しかない」と報告している。 これらはデジタル化(データ吸い出しによる保存)されていないため確保する意義が大きいものの、資金 […]