【順位結果】2022MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2決勝

 11月6日、2022年MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラスの決勝がスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、ペドロ・アコスタ(Red Bull KTM Ajo)が優勝を飾った。2位はアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)、3位はトニー・アルボリーノ(ELF Marc VDS Racing Team)が続いた。

 日本勢は22位が羽田太河(Pertamina Mandalika SAG Team)、小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)はリタイアで終えている。

【順位結果】2022MotoGP第20戦バレンシアGP Moto3決勝

 11月6日、2022年MotoGP第20戦バレンシアGP Moto3クラスの決勝がスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、イサン・グエバラ(Valresa GASGAS Aspar Team)が優勝を飾った。2位はデニス・オンジュ(Red Bull KTM Tech 3)、3位はセルジオ・ガルシア(Valresa GASGAS Aspar Team)が続いた。

 日本勢は5位が佐々木歩夢(Sterilgarda Husqvarna Max)、9位が山中琉聖(MT Helmets – MSI)、14位が鈴木竜生(Leopard Racing)、24位が鳥羽海渡(CIP Green Power)、古里太陽(Honda Team Asia)はリタイアで終えている。

【順位結果】2022MotoGP第20戦バレンシアGP Moto3予選総合

 11月5日、2022年MotoG第20戦バレンシアGP Moto3クラスの予選がスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、イサン・グエバラ(Gaviota GASGAS Aspar Team)がポールポジションを獲得した。2番手はデニス・オンジュ(Red Bull KTM Tech 3)、3番手はセルジオ・ガルシア(Gaviota GASGAS Aspar Team)が続いた。

 日本勢は5番手が佐々木歩夢(Sterilgarda Husqvarna Max)、8番手が鈴木竜生(Leopard Racing)、9番手が山中琉聖(MT Helmets – MSI)、25番手が鳥羽海渡(CIP Green Power)、29番手が古里太陽(Honda Team Asia)となっている。

約3年ぶりにファンサービスが復活。ピットウォークではサイン会やノベルティ配布も/2022全日本ロード第8戦鈴鹿

 11月5日、三重県の鈴鹿サーキットで開催中の全日本ロードレース選手権シリーズ 第8戦スーパーバイクレース in 鈴鹿で、約3年ぶりとなる一般のファン向けのパドック入場やピットウォークでのファンサービスが行われた。今回はその様子とGPスクエアでのイベントブースの模様をお届けする。

ホンダ 2022スーパーフォーミュラ第9戦&第10戦鈴鹿 レースレポート

笹原右京が今季2勝目。野尻智紀は2位フィニッシュでチャンピオンを決める!  10月29日(土)~30日(日)、鈴鹿サーキットで全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第7大会(第9戦および第10戦)が行われました。今回は …

TKRI 2022スーパー耐久第6戦岡山国際サーキット レースレポート

TKRI ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第6戦 スーパー耐久レースin岡山 2022年10月15日(土)〜16日(日) 岡山国際サーキット(岡山県) 入場者数:10月15日 …