10月23日、WRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』の競技最終日が行われ、TOYOTA GAZOO Racing WRTのセバスチャン・オジエ/ベンジャミン・ヴェイラス組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が今季初優勝を達成した。また、同チームはこのスペインでマニュファクチャラー選手権連覇を確定させ、ドライバー選手権、コドライバー選手権と合わせて“トリプルクラウン”を達成。この結果を受けて、トヨタ自動車社長兼TGRチームオーナーである豊田章男氏が喜びのコメントを発表している。
オット・タナク、今季限りでのヒョンデ離脱を発表。2023年の契約残るも早期解消
10月23日、ヒョンデ・モータースポーツは、オット・タナクが「一身上の都合により」2022年シーズン限りで同陣営を離脱することを明らかにした。
2019年のWRC世界ラリー選手権シリーズチャンピオンであるタナクは、週末に行われた第12戦ラリー・スペインを総合4位でフィニッシュした数時間後、韓国メーカーと袂を分かつ旨を発表。これに続き、所属チームであるヒョンデ・シェル・モビスWRTも声明を発表し、彼が今季限りでチームを離れることを確認した。
【順位結果】2022年WRC第12戦スペイン SS19後
10月23日、WRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』の競技最終日デイ3が行われ、初日から首位を守ってきたTOYOTA GAZOO Racing WRTのセバスチャン・オジエ/ベンジャミン・ヴェイラス組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が今季初優勝を飾った。この結果、トヨタの2022年WRCマニュファクチャラーズタイトル獲得が決まっている。
■2022年WRC世界ラリー選手権第12戦ラリー・スペイン暫定結果 SS19後
セバスチャン・オジエ、待望の今季初優勝。トヨタがマニュファクチャラー選手権2連覇/WRCスペイン
10月23日、WRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』の競技最終日デイ3が行われ、初日から首位を守ってきたTOYOTA GAZOO Racing WRTのセバスチャン・オジエ/ベンジャミン・ヴェイラス組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が今季初優勝を飾った。この結果、トヨタの2022年WRCマニュファクチャラーズタイトル獲得が決まっている。
スペイン北東部、地中海沿いのリゾート地であるサロウを拠点とするラリー・スペインは、第3戦クロアチア、第9戦ベルギーに続く今季3度目のターマック(舗装路)イベントだ。その特徴にはスムーズな路面と、リズミカルな中速コーナーが続くことなどが挙げられる。なお、以前はターマックとグラベル(未舗装路)によるミックスサーフェスラリーとして行われていたが、2021年からはピュア・ターマックイベントとなっている。
このまま終わればトヨタがWチャンピオン獲得。オジエ、WRCスペインでのリードを拡大し最終日へ
10月22日、WRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』の競技2日目が、スペイン北東部のサロウを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing WRTのセバスチャン・オジエ/ベンジャミン・ヴェイラス組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合首位の座を守った。チームメイトのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合3番手、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合6番手につけている。
ラリー・スペインのデイ2は、サービスパークの北~北東エリアで3本のステージを各2回走り、1日の最後にサロウの海岸近くでショートステージを1本走行する、全7ステージ合計118.75kmが予定されていた。しかし、午前中最後のSS11が、ガス・グリーンスミス(フォード・プーマ・ラリー1)のアクシデントによってキャンセルとなったことから、実際には計6ステージで争われることとなった。
2番手浮上のヌービル「首位争いに残りたいと望んでいた」/WRC第12戦スペイン デイ2後コメント
10月22日、スペイン北東部のサロウを中心に開催されているWRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』は競技2日目に突入。デイ2はガス・グリーンスミス(フォード・プーマ・ラリー1)のアクシデントによってキャンセルされたSS11を除く、計6本のSSで争われ、総合首位に立つセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)がポジションをキープした。日本人WRCドライバー勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合8番手につけている。そんなラリー・スペインのデイ2後コメントが各チームから発表されている。
■Mスポーツ・フォードWRT
オジエが今季初勝利に向け快走。デイ2終了時点で2番手ヌービルに20秒差つける/WRCスペイン
10月22日、スペイン北東部のサロウを中心に開催されているWRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』は競技2日目に突入。アクシデントによりキャンセルとなったSS11を除く計6本のSSで争われ、前日のデイ1で総合首位に立ったセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)がポジションをキープした。日本人WRCドライバー勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合8番手につけている。
ラリー・スペインのデイ2は、サービスパークの北~北東エリアに設定された3本のステージが舞台に。午前と午後のループで各2回走行し、1日の終わりにはサロウの海岸近くで市街地ステージが行われた。
【順位結果】2022年WRC第12戦スペイン SS15後
10月22日、スペイン北東部のサロウを中心に開催されているWRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』は競技2日目に突入。アクシデントによりキャンセルとなったSS11を除く計6本のSSで争われ、前日のデイ1で総合首位に立ったセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)がポジションをキープした。日本人WRCドライバー勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合8番手につけている。
■2022年WRC世界ラリー選手権第12戦ラリー・スペイン暫定結果 SS15後
トヨタ、WRCスペイン初日をオジエとロバンペラの1-2で終える「明日も同じように戦いたい」
10月21日、WRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』の競技初日デイ1が、スペイン北東部のサロウを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing WRTのセバスチャン・オジエ/ベンジャミン・ヴェイラス組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合首位に、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合2番手、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合6番手につけた。
2022年シーズン3戦目のターマック(舗装路)イベントである『ラリー・スペイン』は、バルセロナの西側に広がるコスタ・ドラダ(黄金海岸)のビーチリゾート、サロウのサービスパークを中心に行われる。
ラリー1初優勝狙うオジエ「攻め続けなければならないだろう」/WRC第12戦スペイン デイ1後コメント
10月21日、WRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』の競技初日デイ1のSS1~8が行われ、セバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)が首位に。総合2番手にカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)がつけ、TOYOTA GAZOO Racing WRT勢がワン・ツー体制を築いた。日本人WRCドライバー勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合8番手につけている。そんなラリー初日の戦いを終えた各陣営からドライバーコメントが発表されている。