チーム ロータスがF1グランプリのドライバー&コンストラクターのチャンピオンシップを獲得してから、50周年になることを記念して販売された特別限定車「ロータス エヴァイヤ フィッティパルディ」が発表され、2023年初頭に納 […]
『WRCジェネレーションズ』収録車両、勝田貴元のプレイ動画が公開。Switch版も登場へ
10月20日、3gooは今年11月に発売される人気ラリーゲームの最新作『WRCジェネレーションズ』の収録車両を一部公開するとともに、日本人WRCドライバー勝田貴元による試遊動画を“ゲームプレイトレーラー”として公開した。
WRCジェネレーションズは、FIA国際自動車連盟の公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲームで、この2022年シーズンに対応したシリーズ最新作だ。なお、前作までは『WRC10 FIA世界ラリー選手権』のようにナンバリングタイトルとなっていた。
【動画】ハースF1のふたりがキットカットの味当てに挑戦。ある理由で「抹茶だけはわかる」マグヌッセン
ハースF1のケビン・マグヌッセンとミック・シューマッハーがF1日本GPで挑戦したのは、あの『キットカット』のテイスティングだ。6種類の日本限定フレーバーからふたりのお気に入りは見つかったのだろうか。ハースが公式YouTubeチャンネルに動画を公開した。
【動画】バトンが1975年のヘスケス308Bでデモラン。当時に思いを馳せながらV8サウンドを轟かせる
2022年F1第15戦オランダGPの週末、約半世紀前にこのグランプリを制したヘスケスのグランプリマシンが、2009年のF1ワールドチャンピオン、ジェンソン・バトンの手によってザントフォールトに蘇った。
【動画】自称「神の舌」を持つ角田裕毅が目隠し寿司ネタ当てに挑戦。リカルドシェフも友情出演
大のグルメとして知られる角田裕毅(アルファタウリ)だが、果たしてその舌は確かなのだろうか。そう疑問に思ったチームとピエール・ガスリーは、角田の味覚をテストすることにしたようだ。
ガスリーに連れられ、目隠しをした状態でカメラの前にやってきた角田。彼の前には、チームが用意した高級寿司が並んでいる。
シーズン終盤戦WRCスペインのシェイクダウンは20日16時スタート。今戦も無料ライブ配信あり
10月21日(金)から23日(日)にかけて、スペイン北東部のサロウを中心にWRC世界ラリー選手権第12戦『ラリー・スペイン』が開催される。同イベントの競技開始に先立って行われるシェイクダウンの模様が20日、YouTube Liveで無料配信される予定だ。
2022年シーズンのWRCも残すところあと2戦。前戦ラリー・ニュージーランドで、トヨタのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)がドライバーズタイトルとコドライバーズタイトル獲得を決めたため、今週末のスペインでは残るひとつの選手権タイトルであるマニュファクチャラーズチャンピオンの行方が焦点となる。
【動画】F1通算350レースを迎えたアロンソが自らのキャリアを振り返る。最も手強いライバルはシューマッハー
2022年F1第17戦シンガポールGPで、歴代最多となる通算350レース目の出走を果たしたフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)が、自らのF1キャリアにおけるハイライトを振り返った。
2001年にミナルディからF1デビューを果たしたアロンソは、そこから足掛け22年に渡るF1キャリアを歩んできた。途中他カテゴリーへの参戦などでF1を離れていた時期はあるものの、その出走レース数は350戦に達し、キミ・ライコネンを抜いて歴代最多となった。
アプリ売りのオジさん放浪記 Vol. 4
レアなスポーツカーの聖地 GTNET愛知編 クルマ業界ウン十年、アプリ売りのオジさんです。昭和の頃から輸入車業界で育ち、現在は業務用アプリの営業マンとして、北は北海道、南は沖縄まで、全国のカーディーラーを行脚しています。 […]
【動画】10年ぶりの母国ラリー優勝をかけて戦った、ふたりのニュージーランド人WRC2ドライバー対決
2012年以来、ニュージーランドで10年ぶりに開催されたWRC世界ラリー選手権『ラリー・ニュージーランド』のWRC2クラスでは、地元出身のヘイデン・パッドン(ヒョンデi20 Nラリー2)が優勝。このイベントでWRCデビューを飾ったシェーン-ヴァン・ギズバーゲン(シュコダ・ファビアR5)がクラス3位となり、ふたりのニュージーランド人ドライバーが表彰台に立った。この両名が僅差の戦いの繰り広げた、SS16のオンボード映像がシリーズ公式YouTubeチャンネルで公開されている。
ラリー初日からクラス首位に立ったパッドン。ヒョンデの元ワークスドライバーである彼は序盤の3ステーレジ連続ベストを皮切りに、その後もクラス2位以上のタイムを並べ、一度もクラスリーダーの座を譲ることなく地元ラリーNZで“完全優勝”を飾った。
【動画】コルベット・レーシング、開発中の『Z06 GT3.R』初公開。外装はカモフラージュ
コルベット・レーシングは10月6日、2024年の市場投入に向けて現在開発を行っている新型GT3マシン『シボレー・コルベットZ06 GT3.R』をシェイクダウン映像によって初めて公開した。
シボレーが製作する最初の“コルベットGT3”であるこのクルマは、将来の登場がアナウンスされた際にティザーイメージが公開されたものの、実車の姿はこれまで一度も出てこなかった。