ウイリアムズF1のアルボン、退院後初めてコメントを発表「気分はいい。シンガポールGPに出場することを目指す」

 虫垂炎でF1イタリアGPを欠場したウイリアムズのアレクサンダー・アルボンが、すでに退院し、次戦シンガポールGPでの復帰を目標に、モナコの自宅で静養中であることを明かした。

 イタリアGPの土曜、腹痛を訴えたアルボンは、虫垂炎と診断され、手術を受けた。土曜以降は、ニック・デ・フリースが急きょ代役を務めた。

レッドブルF1、ハータ獲得を完全に断念との報道。ガスリーの後任については引き続き検討、デ・フリースが候補に浮上

 レッドブルが、2023年アルファタウリのドライバーとしてインディカードライバーのコルトン・ハータを獲得することを断念したと、複数のメディアが伝えた。F1に参戦するためのスーパーライセンス取得に十分なスーパーライセンスポイントをハータは獲得しておらず、レッドブルはFIAに対して例外としてのライセンス発給を求めていたが、それは認められなかったといわれている。アルピーヌからピエール・ガスリー移籍について打診されたレッドブルは、以前、ハータを獲得できればガスリーを手放すと発言した。しかし今は、ハータ以外の候補について検討し始めており、ガスリーがアルピーヌに移籍する可能性はまだゼロではないようだ。

元F1王者ビルヌーブ、アルピーヌはドゥーハンの起用に賭けるべきだと主張「F1に昇格させてどうなるか見てみればいい」

 元F1チャンピオンのジャック・ビルヌーブは、アルピーヌF1はピエール・ガスリーの起用を忘れ、ダニエル・リカルドもそのままにしておき、アカデミーメンバーのジャック・ドゥーハンに「賭けてみる」べきだと考えている。

 フェルナンド・アロンソが2023年にアルピーヌからアストンマーティンへ移籍することを決断したため、エステバン・オコンのチームメイトのシートがひとつ空くことになった。チーム代表のオットマー・サフナウアーは最近、このシートを埋める可能性のあるドライバー候補14名のリストをまとめたと語ったが、ガスリーとリカルドのふたりは、当初からシート候補として最も大きく取り沙汰されていた。

松田次生、山本雅史氏が出演するF1トークライブ『世界のSUZUKA 鈴鹿のF1』9月24日開催

 鈴鹿市は、同市制施行80周年と鈴鹿サーキット開場60周年のアニバーサリーイヤーを記念し、特別イベント『世界のSUZUKA 鈴鹿のF1』を9月24日、イスのサンケイホール鈴鹿(鈴鹿市民会館)にて開催する。

 10月7~9日に鈴鹿サーキットで開催されるF1第18戦日本グランプリに向け、市民の機運を高めることを目的としている同イベントでは、モータースポーツシーンで活躍している著名人が登壇する“F1トークライブ2022”の実施を予定。

FIA、史上初のCEOにナタリー・ロビンを任命。元ボルボ・カーズCEO、ダイムラーや日産で管理職を歴任

 FIAはその経営組織内に最高経営責任者(CEO)の役職を創設するという公約を守り、経験豊富な自動車会社役員のナタリー・ロビンを史上初のCEOに任命した。

 モータースポーツ運営組織であるFIAにおける指揮系統の一連の構造改革は、昨年末の選挙で会長に選出されたモハメド・ビン・スライエムからの要請で行われた。ビン・スライエムは組織の運営とガバナンス、および財務管理を改善するために、経験豊富で適格なマネージャーの採用を主張していた。

F1スーパーライセンス発給を巡る議論について、マクラーレンのブラウンは「システムを見直すことが必要」と語る

 マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザク・ブラウンは、インディカーのスターであるコルトン・ハータのF1参戦資格をめぐる論争を鑑みて、スーパーライセンスのシステムの見直しが行われるべきだと述べている。

 レッドブルは、アルピーヌがピエール・ガスリーを獲得しようとしていることから、ハータを2023年にアルファタウリに起用することを強く望んでいる。しかしながら、アンドレッティ・オートスポート所属のハータの所有ポイントは、FIAがスーパーライセンスを付与するために必要な40ポイントに8ポイント足りていない。

【中野信治のF1分析/第16戦】髙難度の1コーナー攻略とレッドブルの逆発想。ポルシェ決裂で気になる2026年以降のホンダ

2022年シーズンのF1は新規定によるマシンの導入で勢力図もレース展開も昨年から大きく変更。その世界最高峰のトップバトルの詳細、そして日本期待の角田裕毅の2年目の活躍を元F1ドライバーでホンダの若手育成を担当する中野信治氏が独自の視点で振り返ります。今回は第16戦イタリアGPのフェラーリのルクレールと、レッドブルのフェルスタッペンのアプローチの違いについてフォーカス。さらに、急きょデビューしたデ・フリースの際立った速さ、白紙となったレッドブルとポルシェの提携など政治的な話題についても触れていきます。

F1ベルギーGPからオランダそしてイタリアのモンツァ。魔のロードと呼ばれる3連戦の舞台裏

夏休みの明けた2022シーズンのF1。早々にベルギー・オランダ・イタリアと続けてレースが待っている。レースを支えるメカニック達が日々何をしているのか、元F1メカニック津川哲夫が解説する。

投稿 F1ベルギーGPからオランダそしてイタリアのモンツァ。魔のロードと呼ばれる3連戦の舞台裏自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

2023年ドライバーを探すアルピーヌF1、テストにジョビナッツィを起用へ。4人のドライバーが2021年型A521で走行か

 積極的にF1旧型マシンでのテストを実施しているアルピーヌは、次戦シンガポールGP前にハンガリーで行うテストで、4人のドライバーを走らせる予定であると考えられている。

 アルピーヌは、2023年のF1デビューに向けて現リザーブドライバーであるオスカー・ピアストリのため、昨年型A521を使ったプライベートテストを頻繁に行うことを計画していた。しかしピアストリが来年マクラーレンに移籍することが決定したため、プランを変更することを決めた。今後のテストはピアストリを乗せずに実施、他のドライバーを起用する予定で、ジュニアドライバーのジャック・ドゥーハン、ビクトール・マルタンス、カイオ・コレらが候補となる。

F1の週末フォーマットのさらなる変更を検討するドメニカリCEO。リバースグリッド導入案も排除せず

 F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、F1の週末のフォーマットにさらなる変更を検討しており、今もリバースグリッドレースのコンセプトをあたため続けている。

 この斬新なアイデアは、昨年導入された土曜日の30分のスプリントレースに先んじて初めて考案されたが、チームと多くのドライバーのみならず、F1ファンからも断固たる反対に遭った。