F1第17戦シンガポールGPの決勝で、予選2番手からスタートで好ダッシュを決めて、1コーナーでトップ…
レッドブル代表「スチュワードの判断は正しい。チェコから勝利を奪うべきではなかった」/F1第17戦
2022年F1シンガポールGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは7位、セルジオ・ペレス…
ロバンペラ「速くて信頼性の高いクルマを作ってくれたチームに感謝」/WRC第11戦 デイ4後コメント
10月2日、WRC世界ラリー選手権第11戦『ラリー・ニュージーランド』の競技最終日デイ4が行われ、T…
【角田裕毅F1第17戦密着】ラップタイムが向上し、早めのタイヤ交換を行うもクラッシュ「言い訳はできない。僕のミス」
日曜日のF1シンガポールGPレース開始直前になって、マリーナ・ベイ・ストリート・サーキット上空に積乱…
【角田裕毅F1第17戦密着】ラップタイムが向上し、早めのタイヤ交換を行うもクラッシュ「言い訳はできない。僕のミス」
日曜日のF1シンガポールGPレース開始直前になって、マリーナ・ベイ・ストリート・サーキット上空に積乱雲が立ち込め、雷雨となった。午後7時2分、レースコントロールはスタート1時間前から開始されるスタート手順を一旦停止して、スタートを遅延することを発表した。
その後、雨が上がり、スタート手順を午後8時5分に再開すると発表。3年ぶりのシンガポールGPは予定より1時間5分遅れの午後9時5分にフォーメーションラップのスタートが切られることになった。
トヨタ、4年連続でチャンピオン輩出。6勝目飾った22歳ロバンペラが初戴冠/WRCニュージーランド
10月2日、WRC世界ラリー選手権第11戦『ラリー・ニュージーランド』の最終日デイ4がオークランドのサービスパークを起点に行われ、TOYOTA GAZOO Racing WRTのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が今季6度目の優勝を飾った。前日に22歳になったばかりのロバンペラは、WRC史上最年少記録でドライバーズタイトルを獲得。また、総合2位にはセバスチャン・オジエ/ベンジャミン・ヴェイラス組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が入り、TGR WRTはワン・ツー・フィニッシュを達成している。
2012年以来、10年ぶりの開催となったラリー・ニュージーランドの最終日は、サービスパークの南東エリアで2本のステージを各2回走行するかたちで争われた。SS14~17の合計距離は31.18km、このデイ4も断続的に弱い雨が降り路面は全体的に湿った状態でのラリーとなった。
トヨタ、4年連続でチャンピオン輩出。6勝目飾った22歳ロバンペラが初戴冠/WRCニュージーランド
10月2日、WRC世界ラリー選手権第11戦『ラリー・ニュージーランド』の最終日デイ4がオークランドの…
「フラストレーションがたまる週末だった」フェルスタッペン7位、タイトル確定は鈴鹿以降に持ち越し/F1第17戦決勝
2022年F1シンガポールGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは8番グリッドから7位を…
「フラストレーションがたまる週末だった」フェルスタッペン7位、タイトル確定は鈴鹿以降に持ち越し/F1第17戦決勝
2022年F1シンガポールGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは8番グリッドから7位を獲得した。
予選ではQ3での燃料不足から8番手に終わったフェルスタッペンは、スタートを失敗し、1周目に12番手まで落ちた。34周目には5番手まで挽回し、ドライタイヤに交換した後、前を行くランド・ノリス(マクラーレン)をオーバーテイクしようとした際にロックアップしてしまった。エスケープゾーンへと逃れ、タイヤにフラットスポットを作ったために、タイヤ交換。14番手から着実に追い上げを図っていったフェルスタッペンは、最終ラップでセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)を抜いて7位をつかんだ。
ペレス、見えない努力で手繰り寄せた今季2勝目「今日の走りを誇りに思う」ペナルティに備え終盤は猛プッシュ/F1第17戦
2022年F1シンガポールGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスは今季2回目、キャリア4回目の勝利を飾った。
2番グリッドからスタートでトップに立ち、全ラップをリードして優勝。セーフティカー出動時に、10車身以内の距離を保たなければならないという規則を2度にわたって破ったと判断され、レース後に、ひとつめの違反には戒告処分(ドライビング)、ふたつめの違反には5秒のタイムペナルティとペナルティポイント2を科された。しかし2位のシャルル・ルクレール(フェラーリ)に7.595秒のギャップを築いていたため、ペレスは勝利を維持することができた。