【動画】2022スーパーGT第8戦もてぎ 決勝日ダイジェスト&オンボード

 11月6日に栃木県のモビリティリゾートもてぎで決勝レースが行われた2022年スーパーGT第8戦『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』。スーパーGT公式YouTubeチャンネルでは決勝日の模様をまとめたダイジェスト動画や注目車両のオンボード映像が公開されている。

週末を支配したマグナスが無念のストップ。金メダルはオランダ代表コロネルの手に/FIA MSGs

 フランス、ポール・リカールで10月26~30日に開催された第2回『FIAモータースポーツ・ゲームス』のうち、世界的に展開されるTCR規定車両を採用した“ツーリングカー・カップ”の競技は、公式練習からグリッド予選、そして予選レースまで全セッションを制圧する勢いを見せたベルギー代表のジル・マグナス(アウディRS3 LMS 2)が、最終メインレースでまさかの事態に。

 30分ヒートのオープニングラップを終え、メインストレートに戻ったところで彼のアウディは力尽き、その横を駆け抜けていった僚友トム・コロネル(アウディRS3 LMS 2)が母国オランダに金メダルをもたらした。

より良いレース運営を目指して──。スーパーGT第8戦もてぎ来場者アンケート実施中!

 スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、11月5日~11月6日にモビリティリゾートもてぎで開催されたスーパーGT 第8戦『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』について、現地観戦 …

ベッテル、F1最終戦アブダビGPに向けファン1000人のポートレートをあしらった特別ヘルメットを用意

 今シーズン限りでF1を引退するアストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは、最終戦アブダビGPで特別なヘルメットを用意するという。

 ベッテルは、11月18〜20日の最終戦アブダビGPでF1での人生に幕を下ろす。しかし4度の世界チャンピオンであるベッテルは、グランプリドライバーとしての最後のレースをどこで終えるかにかかわらず、前向きな形でグリッドを去りたいと考えている。

補助ライトはLED化が進む。トヨタもラリー2参入へ【読んで得するラリージャパンWRC基礎講座9】

 11月10~13日、愛知と岐阜の両県においてWRC世界ラリー選手権最終戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2022』が開催される。日本でのWRC開催は2010年が最後であり、実に12年ぶりのカムバックとなる。この間にシリーズのトップカテゴリーにトヨタが参戦を開始し、今季は3つの選手権で連覇を達成。チャンピオンとして母国ラリーに凱旋する。本企画は、そんなラリージャパンをいっそう楽しく見るために、中継やレポート等でよく見聞きする基礎的なラリー用語を解説していくもの。厳選した30個のワードを計10回にわけて紹介していくラリー講座第9回目は、ランプポッド、ラリー2、リエゾンをピックアップする。

25.ランプポッド