【ガチンコ勝負】日本のコンパクトモデル 新型ホンダ シビックとマツダ3の一騎打ち 果たして勝利したのは?

ガソリンエンジンを搭載した経済的なコンパクトカーは、もちろん今でも存在するのだ。ホンダは「シビック」を発売したばかりだが、そのライバルは「マツダ3」だ。我々は早速その2台をテストした。 プレミアムガソリンは価格が高騰し、 […]

新型フリード、NSX&プレリュード復活???? ホンダの「これから」がわかるスクープ総まとめ2022秋版

新型フリード、NSX&プレリュード復活???? ホンダの「これから」がわかるスクープ総まとめ2022秋版

先行き不透明な状況が続くニッポンのクルマ界。しかしながら「まだまだ元気だぞ!」と示すべく、ベストカーだけが掴んでいる極秘情報、アップデート、修正された最新情報などをふんだんに交え一挙放出!! 第2弾はホンダだ!
#フリード
#NSX
#プレリュード
#ZR-V

投稿 新型フリード、NSX&プレリュード復活???? ホンダの「これから」がわかるスクープ総まとめ2022秋版自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

「たゆまぬ努力でクルマの価値を高めた」 自動車評論家 片岡英明がいま再評価したい国産車3選

「たゆまぬ努力でクルマの価値を高めた」 自動車評論家 片岡英明がいま再評価したい国産車3選

「たゆまぬ努力でクルマの価値を高めた」「電動化がより魅力を引き出した」。自動車評論家 片岡英明がそう「再評価」し見直した国産車3台をピックアップ!

投稿 「たゆまぬ努力でクルマの価値を高めた」 自動車評論家 片岡英明がいま再評価したい国産車3選自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

ホンダ 2022スーパーフォーミュラ第9戦&第10戦鈴鹿 レースレポート

笹原右京が今季2勝目。野尻智紀は2位フィニッシュでチャンピオンを決める!  10月29日(土)~30日(日)、鈴鹿サーキットで全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第7大会(第9戦および第10戦)が行われました。今回は …

「SUVでタイプRの魅力を再現」ってマジですか!? 来年春発売新型SUV ホンダZR-Vを峠で走らせたら激スゴだった

「SUVでタイプRの魅力を再現」 ってマジですか!? 来年春発売新型SUV ホンダZR-Vを峠で走らせたら激スゴだった

「タイプRイズム」を注入!? 「まるで脳からクルマまで神経が直結していたかのようなタイプRの魅力を再現したい」! SUVだからと侮るなかれ!!! ホンダの新型SUV ZR-Vを群サイで走らせたら凄すぎた… ホンダの気合、半端ないっす!!!
#ホンダ
#ZR-V

投稿 「SUVでタイプRの魅力を再現」ってマジですか!? 来年春発売新型SUV ホンダZR-Vを峠で走らせたら激スゴだった自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

渡辺康治HRC社長「野尻智紀選手が連覇を達成できたことを誇りに思います」/SF第9戦鈴鹿

 10月29日、全日本スーパーフォーミュラ選手権第9戦『第21回JAFグランプリ』の決勝レースが鈴鹿サーキットで行われ、2位表彰台を獲得した野尻智紀(TEAM MUGEN)が、2年連続でドライバーズタイトルを獲得。また、TEAM MUGENが初のチームタイトルを獲得した。

 野尻、そしてTEAM MUGENの2冠達成について、本田技研工業株式会社の執行職 コーポレートコミュニケーション統括部長を兼務する、ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治代表取締役社長がコメントを発表した。

 以下に、その全文を掲載する。

悲劇!車買ったら家族がゲーッ… 酔わなくて乗り心地よい車、決め手はあるのか

クルマを選ぶ当人はあまり気にしなくても、購入後に家族から「酔う」「乗り心地が悪い」と言われてしまうと、目も当てられません。後悔しないため、選ぶポイントはあるのでしょうか。メーカーも、クルマ酔いに関して向き合っています。

11月8日&9日に要注目 23年に及ぶ日産・ルノーアライアンスに「新展開」は訪れるのか?

11月8日&9日に要注目 23年に及ぶ日産・ルノーアライアンスに「新展開」は訪れるのか?

1999年の資本支援以降、現在はルノーが43%日産に出資、日産が15%をルノーへ出資している構造は、果たして変わるのか? 本誌『ベストカー』の月イチ連載、ナカニシ自動車産業リサーチ・中西孝樹氏による「自動車業界一流分析」第12回。
#日産
#ルノー

投稿 11月8日&9日に要注目 23年に及ぶ日産・ルノーアライアンスに「新展開」は訪れるのか?自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【浅木泰昭HRC四輪開発部長インタビュー後編】HRCの存在意義はレースでの研究「レース屋だからこそ社会に貢献できることもある」

 量産部門ではEV(電気自動車)へと大きく舵を切ったホンダだが、そんな状況だからこそ「内燃機関屋としてまだまだやることはある」、そして「レース屋だからこそ社会に貢献できることもある」と、HRC(ホンダ・レーシング・コーポレーション)四輪レース開発部部長の浅木泰昭は力説する。

 果たしてその流れで、パワーユニット規約の大きく変わる2026年以降に、ホンダのF1への復帰も選択肢としてあり得るのだろうか。多くの要因が絡んでくるだけに、もちろん予測は不可能だ。しかしHRCの四輪開発部門は、どんな状況になっても対応できるだけの準備をしている。浅木の言葉からは、そんな自負が感じられた。