【動画】モリゾウ&カンクネン駆る“水素エンジンGRヤリス”がWRC公式チャンネルに登場

 9月21日、WRC世界ラリー選手権の公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/wrc)において、今季第9戦『イープル・ラリー・ベルギー』に登場したトヨタの水素エンジン搭載車両、GRヤリスH2 コンセプトのデモンストレーション走行の様子が公開された。

 既報のとおり、8月18~21日にベルギーで開催されたイープル・ラリーでは、TOYOTA GAZOO Racingがカーボンニュートラルへの取り組みを示す一環として、カーボンニュートラルを実現するこの実験的車両をラリーの競技ステージ(SS)で走らせた。

【クラッシュ!!!】あー痛い! ユーチューバーがランボルギーニ ウラカンSTOを高速でクラッシュさせる

時速274km?ユーチューバーがウラカンを高速でクラッシュさせる。ユーチューバーのダリウス ドブレは、動画撮影中に、ランボルギーニ ウラカンSTOをクラッシュさせたが、自身は無傷で済んだ。 道路の真ん中を通り抜けて、いや […]

【動画】スバル、新井敏弘が今季3度目の表彰台「WRX STIの戦闘力はまだある」/全日本ラリー第7戦

 JRC全日本ラリー選手権に参戦しているスバルは9月15日、公式YouTubeチャンネル『SUBARU On-Tube』において、9月9~11日に十勝地方で開催された全日本ラリー第7戦『RALLY HOKKAIDO(ラリー北海道)』のダイジェスト動画を公開した。

 ラリー北海道は、同じく“北の大地”で開催された前戦ラリー・カムイに続く今季2度目のグラベル(未舗装路)イベントだ。第6戦から約2カ月ぶりの開催となった今大会は週末をとおして晴天に恵まれ、2日間ともドライコンディションでの戦いに。そんななか、スバルWRX STIを駆る新井敏弘と鎌田卓麻の両名はラリー初日から上位につける。

【動画】2022年WEC第5戦富士 決勝ハイライト

 2019年以来、3年ぶりに日本で開催されたWEC世界耐久選手権第5戦『富士6時間耐久レース』の決勝レースを振り返るダイジェスト動画が、シリーズ公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/FIAWEC)で公開されている。

 今年ル・マン5連覇を果たしたトヨタの“母国凱旋レース”として、静岡県の富士スピードウェイで9月9~11日にかけて開催されたWEC富士。晴天のなか、6時間にわたってクリーンな戦いが続き、最初から最後まで1度もセーフティカーやフルコースイエローが導入されなかったレースは、平川亮組8号車トヨタGR010ハイブリッド(TOYOTA GAZOO Racing)が姉妹車7号車トヨタに1分以上の差をつけて優勝した。

【動画】2022WRC第10戦ギリシャ ダイジェスト

 9月8日から11日にかけて、ギリシャのラミアを中心に開催されたWRC世界ラリー選手権第10戦『アクロポリス・ラリー・ギリシャ』は、ヒョンデ・シェル・モビスWRTのワン・ツー・スリー・フィニッシュによって幕が閉じられた。ヒョンデにとってチーム史上初となる表彰台独占の快挙が果たされた今戦のダイジェスト動画が、シリーズのオフィシャルYouTubeチャンネルをはじめ、各チームの公式チャンネルで公開されている。

 8年ぶりのWRC復帰を果たした2021年に続き、2年連続で開催された伝統のグラベル(未舗装路)イベントは、波乱に満ちたものとなった。土曜のデイ3でトップ3がそろってアクシデントに見舞われ順位を落としたのはその最たるもので、同日には選手権リーダーのカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)がコース脇の立ち木にクルマをヒットさせるミスがあり、これによって大きく順位を落としてしまった。また、チームメイトのふたりにはメカトラブルが発生。王者トヨタにとっては非常に厳しい一戦となっている。

新型電動マッスルカー ダッジ チャージャー デイトナSRTコンセプトモデル発表 第1報!

エキゾーストパイプを備えたe-マッスルカー。ダッジは、チャージャー デイトナSRTコンセプトで、ブランドの電気自動車の未来に向けて準備している。 e-driveを搭載したマッスルカーはあり得るのか? ダッジは、「ダッジ […]

【クラッシュ!!!】ヒャ―あぶねー 間一髪で5億のフェラーリ ラ フェラーリから身をかわしたスクーターのライダー 一体なにがあったのか?

350万ユーロ(約4億9千万円)、963馬力のフェラーリを駐車しようとした係員が、駐車していたスクーター2台に激突させる。オーナーはすべてを見ていた! ドライバーのミス?機械的な不具合?理由はどうであれ、このクラッシュは […]