メルセデスF1とペトロナス、タイトル&テクニカルパートナーシップを2026年以降まで延長。新PU時代にも提携へ

 メルセデスAMG F1チームとマレーシア国営石油会社ペトロナスは、9月28日、2026年から複数年にわたり、タイトルパートナーシップおよびテクニカルパートナーシップ契約を延長することを発表した。

 メルセデスの2010年のF1ワークス活動再開時から、ペトロナスがタイトルスポンサーを務めてきた。両者は、今日まで8度のコンストラクターズタイトル、115回の優勝を成し遂げてきたパートナーシップを、さらに長期にわたり継続することを決定。F1は2026年から新たなパワーユニットレギュレーションを採用することを決めており、その新時代にもメルセデスとペトロナスは手を携えてF1を戦っていくことになる。

オーナーが一時拘束されたレーシングチーム・ネーデルランド、プチ・ル・マンを欠場を発表/IMSA

 9月27日、レーシングチーム・ネーデルランドは、チームオーナー兼ドライバーのフリッツ・バン・イアードの“個人的な事情”を理由に、今週土曜日に決勝レースが行われるIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権最終戦プチ・ル・マンへのエントリーを取り消すと発表した。

 今シーズン、TDSレーシングが運営するオランダのLMP2チームは、バン・イアードとギド・バン・デル・ガルデ、ディラン・マリーのトリオでIMSAシリーズ内の“ミシュラン・エンデュランスカップ”に参戦。出場予定だった今週末の最終戦を前にポイントランキング2位につけていた。

チーム代表との直接対決を制し、エイドリアン・タンベイが初代世界王者に/ETCR最終戦

 TCRドイツ・シリーズやADAC GTマスターズとの併催イベントとして開催された電動ツーリングカー選手権、FIA ETCRことeツーリングカー・ワールドカップの第6戦は、開幕からシリーズを席巻してきたマティアス・エクストローム(クプラe-Racer)率いるクプラEKS陣営の直接対決構図に。

 結果、前年パイロットシーズンの王者であり、チーム代表でもあるエクストロームを圧倒したエイドリアン・タンベイ(クプラe-Racer)が、週末最多得点者“King of the Weekend”を獲得すると同時に、創設2年目でFIA格式の世界選手権に昇格したシリーズで自身初の”ワールドチャンピオン”に輝いた。