ガスリー「もう一度トップ10入りして終わりたい」5年を過ごしたアルファタウリでの最後のレースへ/F1第22戦プレビュー

 ピエール・ガスリーは、今週末のF1第22戦アブダビGPでアルファタウリでの最後のレースを迎える。5年間を過ごしたチームとの最後のレースに向け、「スクーデリア・アルファタウリでの物語を、最後にもう一度トップ10入りして終わらせたいと思う」と意気込みを語った。

 ガスリーはインテルラゴスでのスプリントを10番手、決勝レースを12位で終え、ポイントには届かなかった。レース後にはピットレーンの速度違反で5秒のタイムペナルティを受け、最終的な順位は14位となった。

豊田章男社長からTGR WRTメンバーへ「また1年、WRCを戦っていけることが今から楽しみです」

 11月18日、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)はWRC世界ラリー選手権を戦うTOYOTA GAZOO Racing WRT(TGR WRT)の2023年チーム体制を発表。その中で、今季はサテライトチームであるTGR WRTネクストジェネレーションからシリーズにフル参戦した勝田貴元がワークスチームに昇格することが明らかにされた。

 一方、今シーズンWRC史上最年少記録を大幅に更新する、22歳と1日でのワールドチャンピオン獲得に成功したカッレ・ロバンペラと、チームメイトのエルフィン・エバンスはフルタイムドライバーとして継続起用されることが決定。2021年限りでフルタイムドライバーを引退し、2022年は6戦にスポット参戦したセバスチャン・オジエについても、引き続きパートタイムでの参戦となり3台目のワークスカー『トヨタGRヤリス・ラリー1』を勝田とシェアすることになった。

タイトル決定後の最終戦はシボレーに降格裁定。トヨタのサンテロが繰り上げ勝利/STC2000最終戦

 アルゼンチンの首都ブエノスアイレスから北に約320kmのエントレリオス州、アウトドローモ・コンセプシオン・デル・ウルグアイで争われた同国を代表するツーリングカー選手権、新生TC2000(旧スーパーTC2000)の最終第12戦は、早朝からの雨で伏兵が躍動したファイナルで、昨季王者シボレーYPFチームのアグスティン・カナピノ(シボレーYPFクルーズ)が最終ラップの大逆転劇で勝利を収めたかに見えた。

 しかしコミッショナーは「競合に対する危険な動き」としてトップチェッカーの追い抜きを断じ、1ポジション降格のペナルティを課したため、代わって2位フィニッシュを果たしたTOYOTA GAZOO Racing YPFインフィニアのジュリアン・サンテロ(トヨタ・カローラSTC2000)が勝利を手にしている。

ペレスも知らない、フェルスタッペンのチームオーダー無視の理由。F1モナコGPでの故意のクラッシュ説は否定

 レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、F1ブラジルGP決勝で、チームオーダーに逆らい、チームメイトのセルジオ・ペレスにポジションを返さなかった理由は、「過去に起きたことに関係がある」と述べるのみで、具体的なことを明かそうとしない。一部メディアは、今年のF1モナコGP予選でのペレスのクラッシュが関係していると推測。フェルスタッペンはペレスが故意にクラッシュして自分の予選を邪魔したと考えていて、協力する気になれなかったという説だが、ペレスはそのクラッシュは単なるミスだったと述べている。

ニッサン/NMCが12月4日のニスモフェスティバルの概要を発表。Z GT4やフェネストラズも登場

 11月18日、日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、12月4日に静岡県の富士スピードウェイで開催するファン感謝イベント『ニスモフェスティバル』の概要を発表した。今季スーパーGT王座を獲得したニッサンZ GT500をはじめとした国内外で活躍したZのレースカーの展示やデモ走行、さらにスーパーGTチャンピオン獲得セレモニーも行う予定だという。