『トヨタGRスープラ・ファニーカー』の王者がトヨタでの初タイトル獲得、自身は連覇達成/NHRA

 アメリカ最高峰NHRA(National Hot Rod Association/全米ホットロッド協会)の年間全22戦のカレンダーのうち、最終“カウントダウン”として開催されるプレーオフ6戦の締め括りとなる第57回『オートクラブNHRAファイナル』が、11月11日~13日にカリフォルニア州南部ポモナに位置するシリーズの聖地オートクラブ・レースウェイで開催され、各部門のシリーズチャンピオンが決定。

 今季序盤にTOYOTA GAZOO Racingノース・アメリカ(TGRNA)陣営にスイッチしたFunny Car(ファニーカー)クラス王者ロン・キャップスが、プレーオフでの2勝を加えた年間5勝を挙げ、新型『トヨタGRスープラ・ファニーカー』での初王座を獲得。自身も逆転でのシリーズ連覇を成し遂げた。

【全ドライバー独自採点/F1第21戦】最速ハミルトンと夢のシナリオを実現したラッセル。フェルスタッペンの子供じみた態度

 長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、全20人のドライバーのグランプリウイークエンドの戦いを詳細にチェック、独自の視点でそれぞれを10段階で評価する。今回はブラジルGPでの戦いぶりを振り返る。

───────────────────────────

■評価 10/10:最速にもかかわらず、不運で勝利をつかめなかったハミルトン

ルイス・ハミルトン(メルセデス):予選8番手/スプリント3番手/決勝2位

JAFモータースポーツジャパン、フォーミュラEデモ走行は山本左近議員が担当。車両カラーリングも明らかに

 11月19〜20日に東京・お台場の特設会場で開催される『JAFモータースポーツジャパン2022』。その開催2日目となる20日に、2022年までFIAフォーミュラE世界選手権で使用されていたフォーミュラEのGEN2カーがデモンストレーション走行を実施する。開催を直前に控えた17日、デモ走行車両のカラーリングと担当ドライバーが山本左近衆議院議員であることが明らかとなった。

Mスポーツ、複数年契約のブリーンを1年で放出「競争力のあるラインアップ確保に目を向ける」

 Mスポーツ・フォードWRTは11月17日、同チームのフルタイムドライバーとして2022年シーズンのWRC世界ラリー選手権を戦ったクレイグ・ブリーンとの契約を1年早く終了させ、双方の友好的な決定のうえで2023年は異なる道を進むことを確認した。

 ブリーンは昨年、ヒョンデからMスポーツ・フォードへ電撃移籍。イギリスの名門チームと複数年契約を結んだ。チームのエースドライバーとして迎えられた彼は、開幕戦モンテカルロで3位表彰台を獲得し、イタリアでは自己ベストリザルトとあんる2位となりふたたび表彰台に登った。

ハースのシートを失ったシューマッハーがコメント「とてもがっかりしているが、F1キャリア継続を諦めていない」

 2022年F1最終戦アブダビGPの後、ハースF1チームを離脱することが決まったミック・シューマッハーがコメントを発表、F1でのキャリアを続けることを諦めないという強い意志を示した。

 アブダビGPを前にした11月17日、ハースは2021年から所属しているシューマッハーとの契約を今季を持って終了し、2023年には後任としてニコ・ヒュルケンベルグを起用することを発表した。