エンジンに問題を抱えたハミルトン、Q2まで首位も予選3番手に「レッドブルに近づけたのは素晴らしいこと」/F1第20戦

 2022年F1メキシコGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは3番手だった。ハミルトンはQ1とQ2をトップタイムで通過。Q3最初のアタックラップは1分18秒094で暫定3番手にあたるものだったが、このタイムはターン2でトラックリミット違反があったとして抹消され、ハミルトンはノータイムで10番手に落ちてしまった。最後の1回のアタックにかけたハミルトンは、1分18秒084をマーク、3番手となった。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)のポールポジションタイムとの差は0.309秒、チームメイトのジョージ・ラッセルの2番手タイムとの差は0.005秒だった。

ラッセル予選2番手「ミスをしてポールを逃した自分を責めている」メルセデス/F1第20戦

 2022年F1メキシコGPの土曜予選で、メルセデスのジョージ・ラッセルは2番手を獲得した。Q3最初のランで1分18秒079をマーク、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)に続く暫定2番手に。2回目最後のランでは、フェルスタッペンがさらにタイムを削った一方で、ラッセルはセクター2で全体ベストを出しながら自己ベストを更新していたが、ターン12でロックアップ、トラックリミットに違反したことでラップタイムを抹消された。これにより最初のタイムが予選タイムとなり、フェルスタッペンとは0.304秒差の2番手となった。

メルセデスでの最後の走行を終えたデ・フリース、コース上で感謝の言葉「チャンスをくれてありがとう」/F1第20戦金曜

 2022年F1メキシコGPの金曜、メルセデスのリザーブドライバー、ニック・デ・フリースはヤングドライバーのFP1起用規則に基づいて参加、ジョージ・ラッセルのマシンを走らせた。デ・フリースは2023年に向けてアルファタウリと契約を結んだため、メルセデスのマシンで走るのは、当面これが最後ということになる。

ハミルトン「フィーリングがとても良かった。でもこのマシンが明日どうなるのか予想できない」メルセデス/F1第20戦

 2022年F1メキシコGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=5番手/2=4番手だった。ジョージ・ラッセルは、フリー走行1では、ヤングドライバーテスト規則によりニック・デ・フリースにマシンを託した。

 今回のフリー走行2はピレリの2023年用プロトタイプタイヤのテストに当てられ、90分に延長、FP1でルーキーにマシンを譲ったドライバーたちのみ、最初の45分間は通常の作業が許された。フリー走行2では通常作業を行ったドライバーがトップ3を占め、ラッセルが最速タイムをマークした。

F1メキシコGP金曜FP1:ローソンが角田裕毅に代わり出場へ。デ・フリースはメルセデスで最後の走行

 スクーデリア・アルファタウリは、F1第20戦メキシコGPの金曜フリー走行1に、レッドブルジュニアドライバーのリアム・ローソンを起用することを明らかにした。若手ドライバーのFP1起用レギュレーションにより、ローソンは角田裕毅のマシンで走行する。

 レッドブルのリザーブドライバーを務め、現在FIA F2に参戦するローソンは、2021年12月のアブダビ・ヤングドライバーテストにアルファタウリから参加した後、今年のベルギーGPでは同チームでピエール・ガスリーのマシンに乗り、FP1デビューを果たした。

2022年F1第19戦アメリカGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)

 2022年F1第19戦アメリカGP決勝レースで優勝〜5位のドライバーが日曜日を振り返った。優勝〜5位のドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)だ。

悲願の勝利に届かなかったハミルトン「トップを走れて最高の気分。いずれ勝てると証明できた」メルセデス/F1第19戦

 2022年F1アメリカGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは2位、ジョージ・ラッセルは5位を獲得した。

 ハミルトンはカルロス・サインツ(フェラーリ)のリタイアで1周目に2番手に上がり、セカンドスティントまでその位置を維持した。首位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がピットストップでロスしたことにより、ハミルトンはトップに立ち、9周をリードしたものの、レッドブルとのペース差は大きく、56周のレースの50周目に2番手に落ち、その位置でフィニッシュ、悲願のシーズン初優勝には届かなかった。

F1第19戦アメリカGP予選トップ10ドライバーコメント(2)

 2022年F1第19戦アメリカGPの予選が行われ、ポールポジション~5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション~5番手に入ったドライバーはカルロス・サインツ(フェラーリ)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)だ。

F1第19戦アメリカGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

 2022年F1第19戦アメリカGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはジョージ・ラッセル(メルセデス)、ランス・ストロール(アストンマーティン)、ランド・ノリス(マクラーレン)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)だ。

ハミルトン「今週末は期待していたのに、予選で突然マシンが扱いづらくなった」メルセデス/F1第19戦

 2022年F1アメリカGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは5番手、ジョージ・ラッセルは6番手だった。他ドライバーのグリッドペナルティにより、ハミルトンは3番グリッド、ラッセルは4番グリッドからスタートする予定。

■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム)
FP3 5番手(1分36秒401:ソフトタイヤ/17周)
予選 5番手(Q1=4番手1分36秒148:ソフトタイヤ/Q2=5番手1分35秒732:ソフトタイヤ/Q3=5番手1分34秒947:ソフトタイヤ)
土曜時点の暫定グリッド:3番グリッド