「こっそりと(笑)」ニュルブルクリンク耐久出場の中嶋一貴TGR-E副会長を直撃。その目的とは?

 ル・マン24時間レースで3連覇を遂げ、2021年シーズンをもって現役のレーシングドライバーから引退した中嶋一貴。引退後はドイツのケルンに赴任してTGR-E(トヨタGAZOOレーシング・ヨーロッパ)の副会長を務め、GAZOOレーシングのモータースポーツ活動の運営やPR活動に精力を注ぎ、多忙な日々を送っている。

 そんな一貴副会長が、ニュルブルクリンク24時間耐久レースの専用ライセンスを取得する目的で、11月5日のNLS(ニュル耐久シリーズ)46. NIMEX DMV 4h-Rennenへ現れた。リングレーシングのオーナードライバーのウーヴェ・クレーンと組み、VT2 R+4WDクラスのスープラを駆って、今季二度目となるNLSの参戦である。

 そのレース後、彼にとって新境地となるニュルを走った感想や、この先のプランを聞いた。

■「速いクルマの邪魔にならないように走った」

代表を兼ねる可夢偉への敬意。“平川の次”の若手は「自覚と準備次第」【中嶋一貴TGR-E副会長インタビュー後編】

 2021年限りでレーシングドライバーを引退した、3度のル・マン・ウイナーにして4輪初の日本人世界選手権覇者、中嶋一貴。昨年末、その引退発表と同時にトヨタGAZOO Racing・ヨーロッパ(TGR-E)の副会長に就くことが明らかにされ、“異色のセカンドキャリア”を歩むこととなった。

 1月の就任以来、一貴副会長はドイツ・ケルンをベースにWEC世界耐久選手権やWRC世界ラリー選手権の現場に赴き、さらにその合間には日本を4往復するなど、多忙な日々を送っている。

 副会長としての新たな仕事内容などについて聞いた前編につづき、この後編ではWECチーム代表を兼ねる小林可夢偉や、今季最高峰クラスにデビューした平川亮、さらにその先のドライバー育成などについて、話を聞いた。

「まったく違和感がない(笑)」新たな役割と、選手時代より増えた移動【中嶋一貴TGR-E副会長インタビュー前編】

 2021年限りでレーシングドライバーを引退した、3度のル・マン・ウイナーにして4輪初の日本人世界選手権覇者、中嶋一貴。昨年末、その引退発表と同時にトヨタGAZOO Racing・ヨーロッパ(TGR-E)の副会長に就くことが明らかにされ、“異色のセカンドキャリア”を歩むこととなった。

 1月の就任以来、一貴副会長はドイツ・ケルンをベースにWEC世界耐久選手権やWRC世界ラリー選手権の現場に赴き、さらにその合間には日本を4往復するなど、多忙な日々を送っている。

 2022年9月、WEC第5戦富士のために来日した一貴副会長に、新たな仕事内容やこれからのビジョンなど、じっくりと話を聞くことができた。

■多岐にわたる副会長の仕事

【鈴鹿F1優勝偉人伝/完結編】日本勢の鈴鹿F1好走史。亜久里&可夢偉の3位、上位多数の中嶋悟と琢磨

 鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GPを制した者の数は16人、そのなかに日本人ドライバーは含まれていない。しかし、勝利には至らずとも、母国戦で多くの好走劇が演じられてきたことは事実だ。

 鈴鹿F1優勝偉人伝、その完結編は『鈴鹿F1健闘日本人伝』である。今年、自身初の鈴鹿F1凱旋参戦を迎える角田裕毅の活躍に期待しながら、日本勢の挑戦、そして好走の軌跡を振り返ってみたい。

(※文中敬称略。本企画における記録等はすべて、それぞれの記事の掲載開始日時点のものとなる)

中嶋一貴TGR-E副会長がトヨタ86でニュルブルクリンク耐久シリーズ第7戦に参戦へ

 TOYOTA GAZOO Racingヨーロッパ(TGR-E)の副会長を務めている中嶋一貴が、10月7~8日にドイツのニュルブルクリンクで開催されるニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)第7戦、第54回ツェボターム・ADAC・バルバロッサ杯のSP3クラスに、TOYOTA GAZOO Racingジャーマニー・パワード・バイ・リングレーシングからエントリーする284号車トヨタGT86(日本名トヨタ86)から参戦することになった。

【動画】ミニ四駆を風洞実験してみたらどうなる? TOYOTA GAZOO Racingとタミヤのコラボ企画

 幅広い世代に愛されるタミヤのレーシングホビー、ミニ四駆。近年はふたたびブームが到来しているが、モータースポーツファンならば一度は「空力でダウンフォースをつけたら速くなるのでは?」ということではないだろうか。2022年に40周年となるミニ四駆の特別企画として、ドイツのケルンにあるTOYOTA GAZOO Racing Europe(TGR-E)の風洞に一般レーサーからの募集したマシンを持ち込んで実験が行われた。