【浅木泰昭HRC四輪開発部長インタビュー前編】新生HRC四輪開発トップが語るF1PU競争。研究所とレース会社の違い

 HRC(ホンダ・レーシング・コーポレーション)は、1982年に設立されたホンダのレース専門会社だ。これまでは二輪に特化していたが、2022年の4月から四輪も含めた総合的なモータースポーツ活動、開発組織として生まれ変わった。

 2021年までF1パワーユニット開発の陣頭指揮を取ってきたエンジニアの浅木泰昭は、新生HRCでは四輪開発部門のトップに就任した。ホンダは公にはF1から撤退した。しかし、レッドブルとの協力関係はいっそう緊密になったように見える。

 今季となる2022年シーズンも4戦を残して第18戦日本GPでマックス・フェルスタッペンのドライバーズタイトル連覇を決めたレッドブルは、ホンダへの感謝を真っ先に表明し、日本GPの表彰台に浅木を上げた。その浅木への前後編インタビューとして、まずは今季の戦いぶり、そしてレッドブルとの関係深化について聞いた。

レッドブル代表、“F1に情熱を傾けた”マテシッツにコンストラクターズタイトルを捧げる「これは彼のためのもの」

 レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、感情をあふれさせ、レッドブルが獲得した2022年のF1コンストラクターズタイトルを、ディートリッヒ・マテシッツが「成し遂げたすべてのこと」のために捧げた。

 オースティンで開催されたF1第19戦アメリカGPでマックス・フェルスタッペンが優勝したことで、レッドブルは2013年以来5回目のコンストラクターズタイトルを獲得した。今年はチームとフェルスタッペンにとって最高の年となっているが、マテシッツが長い闘病の末に土曜日に死去したことは、当然ながらチームとメンバー全員に大きな衝撃を与えた。

ストロール「アロンソと接触して残念。彼をウォールへ追いやろうとしたのではない」:アストンマーティン F1第19戦決勝

 2022年F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールはリタイアでレースを終えた。

 1度目のセーフティカーが解除された直後、ストロールは背後に迫ったフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)からポジションを守ろうとわずかにイン側に寄った際、追い抜きを仕掛けたアロンソと接触した。これによりストロールは次戦メキシコGPで3グリッド降格ペナルティを受けることが決まり、またペナルティポイントも2ポイント科された。

アロンソ「ランスを抜こうとしてホイール同士が接触。恐ろしいアクシデントだった」:アルピーヌ F1第19戦決勝

 2022年F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのフェルナンド・アロンソは7位でフィニッシュしたものの、ペナルティを受けて15位に降格となった。

 アロンソは、ランス・ストロール(アストンマーティン)との接触でマシンに大きなダメージを負った。その後ノーズを交換してレースを続行したものの、走行中に右のミラーが脱落。7位でフィニッシュしたが、アロンソは安全ではない状態で走行していたとしてハースF1チームが抗議を行った。

アルボン「スパの再現を目指したが、デグラデーションが進んで順位を守れなかった」:ウイリアムズ F1第19戦決勝

 2022年F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは11位、ニコラス・ラティフィは17位でレースを終えた。

2022年F1第19戦アメリカGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)

 2022年F1第19戦アメリカGP決勝レースで優勝〜5位のドライバーが日曜日を振り返った。優勝〜5位のドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)だ。

ベッテル7位「マシンのペースが良かった。ピットでのロスは残念だったが、明るい面に目を向けよう」/F1第19戦

 2022年F1アメリカGP決勝で、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは7位を獲得した。10番グリッドから1周目に5番手に上がり、ポイント圏内を走行。39周目、40周目にはトップを走った。その後のピットストップでロスがあり13番手まで落ちるが、そこからポジションを上げていき、終盤のケビン・マグヌッセン(ハース)との戦いを制して8位でフィニッシュした。レース後のフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)のペナルティで、ベッテルは7位に繰り上がった。